にごり酒のような見た目の「どぶろく」。米や麹を発酵させたものを荒めの酒袋で搾って造るにごり酒に対し、搾る前の段階で製品化されたものをどぶろくと言います。搾っていないので米粒が入っており、ドロッとしているのが特徴です。
そんなどぶろく、和製マッコリとも言われており、酸味と甘み、旨味が感じられるので非常に美味しいお酒なんですよ。今回はどぶろくについて、選び方や楽しみ方をご紹介します。
どぶろくの選び方
どぶろくの選び方をご紹介します。
どぶろく選びのチェックポイント
自分好みのどぶろくを見つけるために、どぶろくを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
米の種類
どぶろくの主原料でもある米。お米の味が違えば、当然どぶろくの味も大きく変わります。使われているお米をチェックすると良いでしょう。
また、精米歩合もひとつの目安です。米のまわりには脂質やたんぱく質が多く、中心はでんぷん質になります。削れば削るほど、でんぷん質の割合が多くなります。脂質やたんぱく質は、酒の旨味や味わいになる反面、雑味にもなるんですよ。ちなみに、普段口にする米は生成歩合90%(10%削ったもの)と言われています。
使われているお米に応じて、仕込み方や削り具合を変えている場合がありますので、仕込み方や削り具合、米こうじとの掛け合わせなども合わせてチェックしておくと良いですね。地元のお米を使った、その土地ならではのどぶろくを選んでみるのも一つの方法です。
生or火入れ
どぶろくには「生」と「火入れ」があります。「生」は、その名の通り生の状態で、酵母が生きた状態で瓶詰されているので、味が刻々と変化し続けます。口に入れたときにシュワシュワとした刺激があり、フレッシュな味と香りが人気ですが、生きている酵母ゆえ、開栓時に吹き出すこともあるようです。
それに対して「火入れ」は、加熱することで発酵を止めたものになります。味が安定しており、やわらかな飲み心地が特徴です。
甘口からチャレンジ
ワインや日本酒と同じように、どぶろくにも「甘口」と「辛口」があります。甘口の方が飲みやすく、女性に人気です。初めてどぶろくを飲むときは、アルコール度数の低い甘口からチャレンジすると良いでしょう。
甘さはアルコール度数や使用している水で異なってきます。アルコール度数が低めの甘口に慣れたら、さまざまなどぶろくにチャレンジしてみてくださいね。
どぶろく人気おすすめ商品TOP10
人気の高い、おすすめのどぶろくをランキング形式でご紹介します。
どぶろく徳五郎 生酒 720ml 2本セット
東山の清らかな水と、棚田で作られた魚沼産コシヒカリから造られた自然の恵みたっぷりのどぶろくです。そのままでも美味しい魚沼産コシヒカリを使用しているので、お米の旨味と濃厚な甘みが堪能できますよ。火入れをしていないので、酵母のプチプチとした刺激も楽しいですね。
あまり手に入らない「徳五郎」が2本セットになっているのも嬉しいポイントです。1本目と2本目、日数を空けて飲めば、違った味わいを楽しむことができます。
どぶろく徳五郎 生酒 720ml 2本セットの口コミ評判
父の日に送って、喜んでくれました。良かったです〜!‼︎!!!
どぶろくしみわたり 生酒 720ml 2本セット
自家製の酒米「超淡麗」を原料に、越後湯沢神立の温泉水で仕込んだ淡麗辛口のどぶろくです。その名の通り、口に含むとどぶろくの濃厚な美味しさが体のすみずみまで染み渡ります。火入れされていないので、生酒の味を楽しむことができますよ。
全行程を自ら手造りしているオーナーは、造りたてにこだわっており、地方発送の予定はないそう。「どぶろく しみわたり」を手に入れられる場所は限られています。そんなお酒だからこそ2本セットは嬉しいですね。
(どぶろく)奥州のおっほー 1600ml×6本セット
岩手県産米100%と磐井の清水で造られています。超甘口の中に酸味がピリッと効いた昔ながらの味わいです。ツブツブ感があり、ほどよい酸味と独特の旨味が味を引き立ててくれますよ。マイルドで甘酒に近い味なので女性でも飲みやすいかもしれません。
アルコール度数は12度。冬季限定商品で、しかも1本1本手作業で瓶詰されているので、1日100本程度しか製造されない貴重なお酒です。販売されているうちにぜひ手に入れておきたいですね。
(どぶろく)奥州のおっほー 1600ml×6本セットの口コミ評判
一言で言って甘過ぎです。でも美味しい。私は「奥州のおっほー」を安い「純米そだち」で割って飲みますが、これも美味しい。甘過ぎると思う方は他の日本酒で割ってみてください。
どぶろく蔵元 火入れ酒 720ml 2本セット
どぶろく特区全国第一号の新潟県十日町市松代で製造されたお酒です。農薬や化学肥料を使わずに自家栽培したコシヒカリ・五百万石を利用。豊かな自然の中で育ったお米で仕込んだどぶろくは、酸味とお米の甘さや旨みを感じることができます。とろりとした滑らかな口当たりで飲みやすく、後口はスッキリしていますよ。
たっぷり飲める2本セット。大量生産されておらず、なかなか手に入らないものだから、お得なセットは嬉しいですよね。
新潟濁酒 どぶろく 雪輝辛口 720ml(火入れ酒)
ライトタイプのどぶろく「雪輝」の辛口、火入れ酒です。有機JAS認定の魚沼産コシヒカリ使用したどぶろくで、火入れをすることでうまさが引き出されています。そのまま食べても十分美味しいお米を使っているので、その旨味は濃厚ですよ。
辛口タイプですが、アルコール度数はやや控えめで、お米の濃厚な甘さが感じられるので、女性でも飲みやすいですよ。雪輝には甘口タイプもあり、飲み比べればそれぞれ違った味わいが楽しめますね。
新潟濁酒 どぶろく雪輝甘口 500ml
有機JAS認定魚沼産コシヒカリ使用したどぶろく「雪輝」の甘口、火入れ酒です。少し甘みのあるライトタイプのどぶろくで、フルーティな香りと、マイルドな飲み心地。アルコール度数も7度と低く、淡い甘酒のような飲みやすさが魅力です。辛口タイプの雪輝もあり、それとはまた違った味わいなので、飲み比べてみても楽しいかもしれません。
白とピンクのラベルがやさしくやわらかい印象で、女性へのプレゼントにも喜ばれそうですね。
あさちゃんのどぶろく 500ml
女性杜氏 渡辺愛佐子さんが丹精込めて造った、昔ながらの旨味のあるどぶろくです。岐阜県産のお米を使用し、手作りで仕上げてあります。お米の粒々そのまんま残っているので、食べる感覚を楽しむこともできますよ。お米の旨味を十分に引き出しながらも、爽やかな飲み口が特徴。旨味や酸味のバランスが絶妙で、食感・味ともに今までにない味わいです。
アルコール度数は通常の日本酒よりもやや低めの12度。飲みきるのにちょうどよいサイズですね。
あさちゃんのどぶろく 500ml
甘口なので、お酒が苦手な人でも飲みやすいのではないでしょうか。
貴腐ワインのようなデザート的なものとは違うお米独特の甘さの虜となりました。
昔ながらのどぶろく 720ML ≪福岡県≫
米と米麹の香り、マッコリのような酸味を帯びた果実香をが漂ってくる、昔ながらのどぶろくです。通常のにごり酒よりもフレッシュで、フルーティ。米粒のツブツブ感ととろりとした甘み、酸味、スッキリとした後味を楽しむことができますよ。お米がぎっしり入っており、旨味がたっぷりと詰まっています。
昔懐かしい味わいで、アルコール度数は12.0~12.9%と少し低めなので、どぶろくが初めての方や日本酒が苦手な方でも飲みやすいですよ。
昔ながらのどぶろく 720ML ≪福岡県≫の口コミ評判
濁酒でありながら、清酒のようなすっきりとした味わいで
とても美味しいお酒です。
どぶろく喜八 火入れ酒 720ml 2本セット
魚沼産コシヒカリ1等米を使用した、芳醇ながらも辛口のどぶろくです。酸味が少なく、芳醇な甘い香りと口当たりで、後から追い掛けてくる辛みがクセになってしまいます。そしてツブツブを噛む楽しみもあり、一口飲めば3度楽しめますよ。後味はスッキリ爽やかです。
精米歩合は85%、アルコール度数17度。すっきりした後味で、ついつい飲みすぎてしまいそうですが、アルコール度数は日本酒レベルなので飲み過ぎには注意が必要ですね。
天領どぶろく 飛騨の伝統造り アルコール9度以上10度未満640mL
米の甘さや華やかな香り、はじけるような口当たりと酸味が特徴の「天領 どぶろく」。国産の酒米と米こうじを日本の伝統的な手法で醸し、出来たてをそのまま詰めたどぶろくです。生タイプの6本セットなので、1本目と6本目ではまた違った味が楽しめそうですね。
甘口でアルコール度数は9~10%と低めなので、どぶろくが初めての方でも飲みやすいですよ。ボトルのデザインもかわいいので、女性でも抵抗なくチャレンジできそうですね。
天領どぶろく 飛騨の伝統造り アルコール9度以上10度未満640mLの口コミ評判
米粒がしっかり残ったどぶろくです。
甘みの中に酸味もあり、甘みも酸味もそれほど強くなく、味のバランスがものすごく良いです。
これは、絶品。息子にはやらず、自分だけでちびちびやってます。
最高です。途中で、ここまでと我慢するのが苦しいです。
どぶろくの効果的な使い方
どぶろくを美味しく楽しく飲むためのコツをご紹介します。
実はすごい!どぶろくの効果
どぶろくには、必須アミノ酸やコウジ酸が豊富に含まれています。必須アミノ酸は、肌のターンオーバーに関わり、コラーゲンやキューティクルの生成など美容に欠かせない成分なんですよ。
コウジ酸は市販の化粧品にも含まれていますよね。メラニンが黒くなるのを防いでくれる成分として注目を集めています。活性酸素の除去や炎症を鎮める効果もあると言われており、さまざまな肌トラブルへの効果が期待できます。
他にも、肌のターンオーバーに欠かせないビタミンB群も豊富に含まれており、美容にも健康にも嬉しい効果が見込めるんですよ。美味しく飲んでキレイに健康になれるなんて嬉しいですよね。
割り方でアレンジ自在
どぶろくを炭酸で割って飲むのは有名ですが、それ以外にもさまざまな飲み物で割ることができるんですよ。
+ビール
どぶろくとビールを4:6の割合で混ぜると、ビールの苦みが和らぎ、飲みやすくなります。ビールの炭酸のシュワシュワ感も重なって、ビールが苦手な女性でも美味しく飲めますよ。かなり飲みやすいので、グイグイ飲んでしまいそうです。どぶろくに飽きてしまったり、ビールに飽きてしまったらぜひ試してみてくださいね。
+牛乳
どぶろくと牛乳を半々で割ると、牛乳の甘さを感じられるカクテルができあがります。まろやかで飲みやすいので、アルコールが強いお酒が苦手な方にもおすすめです。もっとアルコールを抑えたい場合は、牛乳の量を増やしてもOKです。牛乳の代わりに豆乳を使っても良いですね。
+フルーツジュース
どぶろくをお好きなフルーツジュースで割っても美味しいですよ。グレープやオレンジなど、お好きなジュースで試してみてください。
鮮やかなジュースの色に白い米粒が浮かんでいて、見た目も楽しめます。「レモンジーナ」のような炭酸ジュースで割るのもおすすめです。
料理やお菓子作りにも
どぶろくは料理やお菓子作りにも使うことができます。
料理に
例えば、魚を煮付けたり蒸したりするときや、唐揚げの下味など、お酒を使う代わりにどぶろくを使うと、どぶろくのいい香りがふわっと広がり、料理の味がワンランクアップしますよ。また、麹の力でお肉やお魚がふっくらと仕上がるのでおすすめです。
お菓子作りに
どぶろくを使って酒まんじゅう風の蒸しパンやプリン、ケーキなどのお菓子を作ることもできます。どぶろくを使ったお菓子は、どぶろくの香りがほんのり漂う、大人のスイーツになりますよ。
どぶろくの上澄みが美味しい!
どぶろくの上澄みって、実はとってもおいしいんですよ。米の旨味がギュッと詰まっているのに、お米臭さがなく、フルーティな味なんです。特に甘口のどぶろくの上澄みは、甘さと濃厚な旨味があり、シロップのような味わいです。
どぶろくを敢えて濾して飲むのもおすすめです。ツブツブ感がなくなりますが、上澄みとはまた違った味わいになりますよ。
まとめ
お酒をあまり飲まない方にとって、どぶろくはちょっと敷居が高いと感じるかもしれませんが、一度飲めばその飲みやすさと美味しさに虜になってしまう可能性大です。ぜひ飲んでみてくださいね。