センタースピーカーおすすめ比較ランキング!テレビの音が良くなる人気商品は?

スピーカーのアップ

家庭用テレビも大画面になって、まるで映画のようにくっきりと美しい映像を観ることができるようになりました。せっかくの映像のよさを活かして、ホームシアター環境を構築したいと思う人は多いはずです。

ホームシアター環境を整える際のスピーカー選びはとても重要です。音楽鑑賞の場合には大きな意味を持たなかったセンタースピーカーも、ホームシアターにおいてはセリフをリアルに聞かせるという役割を果たすメインの大切な設備となります。

ホームシアター環境を構築する場合に、どのようなセンタースピーカーを選べばいいのか、また、今売れているセンタースピーカーはどのようなものなのかを知っておきましょう。

そしてお気に入りのセンタースピーカーを見つけて、まるで自宅がミニシアターのような臨場感溢れる音を手に入れてください。

センタースピーカーの選び方

PCを使う男性

センタースピーカーを選ぶ際には、まず用途に向いたものを選ぶ必要があります。5.1chや7.1chの立体的な音環境は、まるで劇場にいるかのような臨場感を得られるものです。

このような音環境の構築の際には、それぞれのスピーカーのバランスが大事になります。センタースピーカーはホームシアターでは役者のセリフを明瞭に聞かせるためのものとなります。

音楽環境においては、周囲の響きをじゃましないでポジショニングをするためのものでしたが、その重要度が増しているのです。目的のためにはどのようなセンタースピーカーを購入するべきなのかということを考えながら選びましょう。

ホームシアターのためのセンタースピーカー

最近人気となっている、ホームシアターのための音環境を整える際のセンタースピーカーの選び方を考えましょう。映画館に行かなくても自宅で臨場感溢れる映画を観ることができるのがホームシアターの利点です。

その臨場感も、音のバランス1つで雰囲気作りに成功したり、失敗したりします。メインとなるテレビやスクリーンも大切ですが、音というのはリアルな雰囲気を演出するには絶対と言っていいほど必要なものなのです。

そのためのセンタースピーカーを選ぶ際には、単に高価なスピーカーを買えばいいという訳にはいかないのが難しいところです。音のバランス的にすぐれた環境を整えるのに適したセンタースピーカーを選ぶ方法を学んでみましょう。

ホームシアターでのセンタースピーカーの役割はメイン音声

映画を5.1chや7.1chに分解して立体的に組み上げるサラウンドシステムでは、センタースピーカーの役割はメイン音声になります。役者のセリフを始めとするメインの音はセンタースピーカーに集中しています。

そのため、センタースピーカーの音が弱いとセリフの聞き取りが難しくなったり、必要な音情報が拾えなかったりしてしまいます。この辺りが音楽用のサラウンドシステムとの違いでしょう。

リアやフロントに大型のスピーカーを使って、センタースピーカーに小型のものを使うという組み立てをすると、下手をするとホームシアター用としては失敗する場合もあります。

ホームシアター用に音の組み立てを考える場合には、あまりリアやフロントスピーカーは大型にしないほうが聞きやすいと思ってください。ただし、音楽の重厚感を楽しみたいという場合には、ある程度厚みのあるスピーカーが欲しいところです。

その際にはセンタースピーカーも品質のいいものを購入して、リアやフロントに負けないようにすることが大切です。

インピーダンスを合わせる

スピーカーにはインピーダンスという基準があり、「Ω」という記号で現されています。これは電流の流れやすさを示したものです。種類としては、4Ω、6Ω、8Ωなどというものがあります。

このインピーダンスは、アンプとスピーカーをつなぐ際に重要となります。簡単に説明すると、アンプとスピーカーのインピーダンスを合わせるということです。

つまり4Ωの表示のアンプには4Ω以上を、6Ω表示のアンプには6Ω以上を接続します。合わないものを接続しても音が出ない訳ではありませんが、不具合が起こりやすいので注意してください。先に購入したほうに合わせるようにすればいいでしょう。

光の反射しない色を選ぶ

ホームシアターの場合映像を大型テレビに映すか、プロジェクターを使ってスクリーンに投映するかという選択になると思います。その際、プロジェクターを選ぶ場合には、特にセンタースピーカーの色に注意しましょう。

センタースピーカーが明るい色や反射しやすい素材の場合、プロジェクターの光を反射して映像が見にくくなってしまうことがあります。センタースピーカーの色は黒のつや消しなどを選べばそのような心配はありません。

色選びの際はその辺りも頭の片隅に入れておいてください。もちろん大画面テレビで観る場合はあまり問題になることはありません。

フロントスピーカーとの関係性

考える男性

ホームシアターのサラウンドシステムを構築する際に、センタースピーカーとフロントスピーカーとのバランスはとても大切になります。映画を観るだけならメインをセンタースピーカーに任せて、フロントスピーカーは小型で音のいいものを選ぶのが1番です。

しかし音にこだわる場合には、フロントスピーカーは少し大きなものが欲しくなります。そうなると今度はセンタースピーカーが負けてしまわないように考える必要が出て来るのです。

同じメーカーのシリーズで組み合わせてしまえばあまり失敗することはないので、スピーカー選びに自信がない場合には、セットで購入してしまえば安心です。

しかし、元からあるスピーカーと合わせたいという場合には、それぞれのバランスを考えた設置が必要となります。

音質を合わせる

フロントスピーカーとセンタースピーカーは音質を合わせることが大切とされています。どれほど高品質のスピーカーであっても、フロントやリアと音質が違っていると音のバランスが崩れてしまうのです。

スピーカーはできるだけメーカーを合わせたほうがいいと言われているのはこのためです。たとえば材質によってソフトドームツィーターやハードドームツイーターなどがあります。

これがサラウンドシステム内でバラバラに違ったものになってしまうと音質が割れてしまうことになります。逆に言えば、メーカーが違うスピーカーで組み合わせる場合でも、これらの条件を合わせて選べば、安定したシステム構築ができることになります。

音の反射に注意

音というのは波のように波紋を生じて押し寄せてくると考えるとなんとなくイメージができるのではないでしょうか。サラウンドシステムを構築する場合、スピーカーを配置した中心に音が集まることになります。

この際バランスの取り方を間違えると、音の反射が起こり、音に歪みが生じてしまうことがあります。特に注意したいのがセンタースピーカーとフロントスピーカーとのバランスです。

音楽鑑賞の場合は、センタースピーカーの音の反射を抑えるために小型で音の通りが良い物を選びます。しかし映画鑑賞の場合はセンタースピーカーが主役になります。

そのためホームシアター環境ではフロントスピーカーを小型のものにしてバランスを取ったほうがいいとされています。この辺りの組み合わせ方が、映画も音楽も楽しみたいという場合には悩みどころとなるでしょう。

センタースピーカー人気おすすめ商品TOP10

今売れている人気のセンタースピーカーをご紹介させていただきます。大型液晶テレビの普及で、ホームシアター環境が割合簡単に整えられるようになって来て、センタースピーカーは、より音のクリアなもの、サイズのコンパクトなものが求められている傾向にあります。

また、やはり音作りで信頼のあるブランドのものが人気があるようです。値段の安いものでも満足度の高いセンタースピーカーも多くあり、どのようなサラウンドシステムを作りたいかということを意識して選ぶのがいいでしょう。

メーカーそれぞれ音の作り方に独自技術を投入しているので、システムを組み上げる際にはやはり同じメーカーで揃えるほうが納得の音環境にできるようです。口コミでもメーカーを揃えているユーザーが多く見受けられました。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

ONKYO D-309XC センタースピーカーシステム 木目 D-309XC(D) 【国内正規品】

ONKYO D-309XC センタースピーカーシステム 木目 D-309XC(D) 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 18,153

ONKYO D-309XC センタースピーカーシステム 木目 D-309XC(D) 【国内正規品】は、ONKYOの本格的サラウンドシステム用のセンタースピーカーです。低音用のウーファーユニット、高音域のツイーターユニットを共にサラウンドシステムに合わせて調整しています。

ウーファーユニットには不織布の3層コットンをベースにして、アラミド繊維をハイブリッド成形し、ノイズを抑えた豊かな音の表現を実現しています。一方でツイーターは分割振動を抑え、20kHz近くまでのピストンモーション領域を実現して音のリアルさを追求しています。

9位

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム 木目 D-309C(D) 【国内正規品】

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム 木目 D-309C(D) 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 11,000

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム 木目 D-309C(D) 【国内正規品】は、ONKYOの高品質センタースピーカーです。音の臨場感のために最先端ユニットを搭載し、高品位ターミナルをセッティングした、ホームシアターのためのセンタースピーカーです。

ウーファーユニット、ツイーター美しい響きと広い音域をカバー。ターミナルでは金メッキの真鍮削り出しを採用して伝導性をアップしていて、信号の伝導ロスを抑えています。シックな木目のデザインも魅力的です。

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム 木目 D-309C(D) 【国内正規品】の口コミ評判

センタースピカーのグレードアップを考えていたところアマゾンでこの商品をみ付けたので購入した、ボーカルがクリアになりかってよかった

個人的にオンキョーの生々しく明瞭な響き、時間帯によって見え方の変わる木目のデザインがとても気に入ったので、スピーカーはすべて309シリーズで揃えました

8位

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム ブラック D-309C(B) 【国内正規品】

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム ブラック D-309C(B) 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 15,490

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム ブラック D-309C(B) 【国内正規品】は、音楽性を追求したセンタースピーカーです。ウーファーユニットは響きを重視したダイナミックなスピーカーを実現しています。

リングツイーターでは超高域の音までクリアに再生可能となりました。歌声を美しく引き出すためのスピーカーと言っていいでしょう。もちろんホームシアター用のスピーカーとしてもリアルな音の体感を感じられるセンタースピーカーでもあります。

ONKYO D-309C センタースピーカーシステム ブラック D-309C(B) 【国内正規品】の口コミ評判

明瞭でちゃんとしたツィーターが付いているため高音が綺麗に出ます。密閉型ですのでバスレフ型しか聴いたことの無い方は一度試聴してみた方がいいかも。

サウンドは満足!
映画、TVではセリフがハッキリ、
CDやiPodでもフロントスピーカーに加えて臨場感増しました!

7位

ONKYO センタースピーカーシステム ブラック D-077C(B) 【国内正規品】

ONKYO センタースピーカーシステム ブラック D-077C(B) 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 12,890

ONKYO センタースピーカーシステム ブラック D-077C(B) 【国内正規品】は、全面駆動型ユニットであるクラストロンドライバーを使った増設用のセンタースピーカーです。

2cmソフトドームツィーター、ウーファーユニットは15cm×4cmクラストロンドライバーとなっていて、サラウンドシステムであるHTX-77HDXに音質を合わせてあります。

2ウェイ密閉型で、キャビネットにはアルミ素材を使うことで、音の劣化を抑えています。

ONKYO センタースピーカーシステム ブラック D-077C(B) 【国内正規品】の口コミ評判

普通のブックシェルフスピーカーならば遠いスピーカーの音が余り良く届かなくて、音像の定位が偏る所ですが、これはちゃんと真ん中よりに聞こえてきます。初めて聞いたときには驚きました。

高さ6.4cmということで、ソファに座ってリモコンでテレビを操作しても
スピーカーが受光部を遮っていないので操作できます。
通常のステレオでも、定位が安定し、セリフが真ん中からきっちりと聞こえます。

6位

ソニー SONY センタースピーカー 2ウェイ SS-CS8

ソニー SONY センタースピーカー 2ウェイ SS-CS8

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 10,260

ソニー SONY センタースピーカー 2ウェイ SS-CS8は、ソニーのマルチチャンネル用のセンタースピーカーです。25mmソフトドームトゥイーターで、高域を聞きやすく表現しています。

ソニー独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した、100mmのウーファーユニットは、クリアでパワフルな低音と、ナチュラルな中音域を実現しました。さらに、振動板のベース材と表層を、2層抄紙技術で異なる素材で組み合わせています。

これによってセリフの聞き取りやすさをアップしているのです。また、SS-CS8のトゥイーターをフェイスプレート上にマウントすることで音の濁りを防止しています。

ソニー SONY センタースピーカー 2ウェイ SS-CS8の口コミ評判

安価な割りには非常にクリアな音で満足です。
合わせてSS-CS5をフロントスピーカーとして使用していますが、同じシリーズということもあり非常にマッチしています。

5位

パイオニア S-LM2 センタースピーカー S-LM2シリーズ S-LM2C 【国内正規品】

パイオニア S-LM2 センタースピーカー S-LM2シリーズ S-LM2C 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,872

パイオニア S-LM2 センタースピーカー S-LM2シリーズ S-LM2C 【国内正規品】は、パイオニアの高品質なセンタースピーカーです。導入されている2ウェイスピーカーシステム S-LM2Cは、コンパクトなサイズでセリフやボーカルかクリアに聞こえるシステムです。

見た目にも美しいデザインは、エンクロージャーの回折効果で音質の劣化を防ぎ、内部定在波の発生を軽減するラウンドフォルムとなっています。ウーファーユニットは高強度グラスファイバーコーンを使用して高音質を実現しています。

パイオニア S-LM2 センタースピーカー S-LM2シリーズ S-LM2C 【国内正規品】の口コミ評判

YAMAHAのAVレシーバーに繋いで使っています。ヴォーカルやセリフが埋もれず存在感が出ます。近くで聴いても無音時の雑音がなく、澄んだ感じがします。

価格も手ごろでセリフもくっきりはっきり聞こえます。
CDを聞いてもドルビーのミュージックモードで聞くときちんとボーカルがフロント/センターで定位します。

4位

ONKYO D-109XC センタースピーカーシステム ブラック D-109XC(B) 【国内正規品】

ONKYO D-109XC センタースピーカーシステム ブラック D-109XC(B) 【国内正規品】

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 10,300

ONKYO D-109XC センタースピーカーシステム ブラック D-109XC(B) 【国内正規品】は、国内正規品のONKYOのセンタースピーカーです。自社開発N-OMF振動板採用のウーファーユニットは、豊かな低音と、クリアな中低域を実現しています。

特にウーファーユニットの中央部にある砲弾型イコライザーが音を整えることで、映画、音楽共に高品質の音を実現しています。ツィーターユニットはバランスドーム型振動板を採用し、細かな音も拾い上げることができます。ブラックのカラーは、インテリアに合わせやすい色合いです。

ONKYO D-109XC センタースピーカーシステム ブラック D-109XC(B) 【国内正規品】の口コミ評判

安価ではありますが、良質な音で感動いたしました。センターだけでも十分鮮明な声などを聞くことが出来ると思います。

ONKYO シネマパッケージ 2.1ch/ハイレゾ音源対応/4K対応/AirPlay対応 ブラック BASE-V60(B) と同時に購入しました.
前方から声が聞こえたときにはとても感動しました.

3位

DENON センタースピーカー (1台) 木目 SC-C37-M

DENON センタースピーカー (1台) 木目 SC-C37-M

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 14,834

DENON センタースピーカー (1台) 木目 SC-C37-Mは、ソフトドームツィーターと、D.D.L.コーン・ウーハーユニットを備えた、ホームシアター用のセンタースピーカーです。

ソフトドームツィーターは音を艶やかに表現し、D.D.L.コーン・ウーハーユニットは正確なピストンモーションを広い帯域で実現しています。さらに重厚な家具と相性のいい天然木突き板セミグロス・フィニッシュがインテリアとしてのバランスも整えてくれています。

DENON センタースピーカー (1台) 木目 SC-C37-Mの口コミ評判

SC-T37 SC-C37 SC-A37 37シリーズで統一することにしました
とても満足でしています。

映画BDを観ての感想。台詞は、センターから鳴りますが、クリアです。
低音も良く出るので、フロントのSC-T37が頑張っているのも相まって爆発音、破壊音の低音は身体を包むように響きます。

2位

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラウンバーチ NS-C210(MB)

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラウンバーチ NS-C210(MB)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 3,291

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラウンバーチ NS-C210(MB)は、ヤマハのホームシアター用に開発されたセンタースピーカーです。音の響きのよさを追求して作られたアルミコーンウーファーツインドライブで、映画のセリフの聞き取りがクリアになります。

最近のホームシアターで主流の薄型テレビに合わせて作られたスリムなデザインと、インテリアに溶け込むブラウンバーチのカラーが上品さを醸し出しています。低価格で劇的に音が変わるセンタースピーカーです。

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラウンバーチ NS-C210(MB)の口コミ評判

55インチのTVを買ったので5.1Cホームシアターのセンター用で購入しました。以前、パイオニアのセンタースピーカー(20cm)を使用してましたが、さすがにこちらの方が低音や高音も音は良いです。

口径の大きいフロントスピーカでセンタースピーカが無いとアナウンサの声が広がりすぎますが、今回の導入でこじんまりと等身大の大きさで聴こえるようになりました。

1位

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラック NS-C210(B)

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラック NS-C210(B)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 3,289

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラック NS-C210(B)は、スリムでありながらくっきりとセリフを表現できる、5.1chホームシアター用のセンタースピーカーです。

新開発のアルミコーンウーファーのツインドライブを採用して、明瞭な中低域の再生を可能としています。さらにツィーター部はバランスドーム型でワイドレンジ再生に対応しているので、音楽再生にも強いセンタースピーカーとなっています。

サイズは幅340mm、高さ105mm、奥行き132mmのスリムさで、場所を取りません。

ヤマハ センタースピーカー NS-C210 (1台) ブラック NS-C210(B)の口コミ評判

早速、5.1chのBDの映画を見ましたが、高音がどうとか低音がどうとかというより、いゃ~音のバランスがいいですね♪

オーディオ用ので代用するかと思ったが安くて良さげなのがあったので使って見ることにした。存在感は無いが有ると無いでは大違い、仕事はちゃんとしている。人の話し声がシッカリ聞こえて◎

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

センタースピーカーの効果的な使い方

テレビとリモコンを操作する手

せっかくセンタースピーカーを導入しても、思った通りの場所に設置できなかったり、音のイメージが違ったりしてしまっては意味がありません。センタースピーカーを効果的に使いこなすには、はっきりとした目的意識と、事前の計画性が大切になります。

具体的に、どのような点をチェックしておけば要求に沿った形でセンタースピーカーを効果的に使えるのかを考えましょう。快適なホームシアター環境を構築するには、全体とのバランスが必要です。

心地いい環境としてのホームシアターシステムを構築するなら、ただ音がよければいいという訳ではないということを理解しましょう。

事前にサイズを計っておく

これぞ! と思ったセンタースピーカーでも、設置場所に収まらなければ音の中心がずれてしまうことになります。理想としてはテレビやスクリーンの真下で、しかもあまり離れていない位置がいいですよね。

スクリーンならそれほど問題にはならないかもしれませんが、テレビの場合にはテレビラックなどの収納の問題が発生します。まずはサイズを計って、収めたい場所に入る大きさかどうかをチェックしましょう。

見た目は小さそうに見えるセンタースピーカーでも、実際に設置してみると大きかったという場合は多々あります。必ず正確にサイズを計っておきましょう。

シアター優先か音楽優先か

映画館のように臨場感を楽しむ。コンサートホールのように音楽を楽しむ。この2つの音の楽しみ方は似ているようで違います。どちらにも寄せることはできますが、そうするとどっちつかずの音になってしまうのです。

映画をメインにするか、音楽をメインにするかをまず決めておきましょう。映画をメインにする場合にはいわゆるブックシェルフタイプの小型スピーカーで全てを揃えてしまっても問題ありません。

フロントやリアがセンタースピーカーより強いとセリフが聞き取りにくくなるからです。しかし逆に音楽を楽しみたい場合にはフロントに大きめのスピーカーを入れましょう。

センタースピーカーは小さめにして、定位だけを取り、音の響きを楽しみます。どちらにより寄せるかを考えてサラウンドシステムを構築してください。

デザイン・カラーを部屋に合わせる

案外見落としがちなのがデザイン性です。多くの家庭ではホームシアターはリビングルームに設置されるのではないかと思います。リビングルームはくつろぎの空間であり、ある意味、その人の好みが最も出る場所ではないでしょうか。

そのような空間に設置する以上、センタースピーカーもデザイン性を求めることが重要になります。なによりもセンタースピーカーは、テレビやスクリーンの真下の目立つ場所に設置するものです。

カラーバランスやデザインがインテリアに合わないものでは格好がつきません。購入する際には、音はもとより、カラーやデザインにも注意を払うようにしましょう。

まとめ

大型液晶テレビが家庭に普及して、ホームシアター環境を構築するのが難しいものではなくなりました。そんななか、映像だけでなく、音にもこだわりを持つのは当然のことでしょう。

ホームシアター環境では、センタースピーカーの存在は重要です。よりよいセンタースピーカーを購入するために、現在人気の製品をチェックしておきましょう。

どのようなセンタースピーカーが人気があって、その理由はどういったものなのかは、製品の説明や口コミでチェックできます。センタースピーカーの選び方もご紹介させていただいたので、併せて参考にしてみてください。