人気の犬用シャンプーおすすめ比較ランキング

シャンプー中の柴犬

犬用シャンプーは愛犬の毛や皮膚を清潔に保つための必須アイテムですが、皆さんはきちんと愛犬に合った犬用シャンプーを使ってあげているでしょうか。犬用シャンプーは人間用のシャンプーと比べると規制が緩いため、選ぶ際は注意が必要です。

本ページでは、犬用シャンプーの選び方や人気商品、効果的な使い方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

犬用シャンプーの選び方

ソファーに横たわってスマートフォンを眺める女性

まずは犬用シャンプーの選び方についてご説明いたします。犬用シャンプーの選び方を間違えてしまうと皮膚トラブルの原因になってしまう可能性があるので、愛犬の皮膚の状態に合わせて適切な犬用シャンプーを選びましょう。

犬用シャンプーの種類で選ぶ

犬用シャンプーは使う目的に応じて「低刺激シャンプー」、「薬用シャンプー」、「殺菌シャンプー」、「ダニ・ノミ取りシャンプー」などいくつかの種類に分けられています。まずは犬用シャンプーをどういった目的で使いたいのかを考えてみてくださいね。

低刺激シャンプー

人間よりも皮膚が弱い犬にとって、刺激が強いシャンプーは皮膚トラブルの原因になってしまいます。犬用シャンプーの中には犬の皮膚にとって刺激になりそうな成分や添加物の使用を控え、植物由来成分を主成分とした低刺激シャンプーも多く出回っているので、ぜひチェックしてみてください。

ただ、低刺激シャンプーには皮膚トラブルを治療する働きはないので、皮膚が健康な犬や症状が落ち着いた犬に皮膚トラブルを予防する目的で使うのがおすすめです。また、同じ犬でも犬種によって皮膚の強さは異なるので、犬種に適した犬用シャンプーを選ぶことも大切ですよ。

薬用シャンプー

最近は犬の症状に応じてさまざまなタイプの薬用シャンプーが登場しています。薬用シャンプーが対応している症状は具体的に細菌やカビ、脂の過剰分泌、フケ、かゆみ、乾燥などです。もし愛犬がこれらの症状に悩まされているようであれば、薬用シャンプーの使用を検討してみてください。ただし、薬用シャンプーは犬との相性もあるので、使う際はできれば獣医師などに相談するとよいでしょう。

殺菌シャンプー

殺菌シャンプーは皮膚トラブルの原因となっている菌を除去することで症状の改善を狙ったシャンプーです。殺菌シャンプーは薬用シャンプーの一種とも言えますね。殺菌効果が高いシャンプーの中には犬にとって刺激が強い成分が含まれていることも多いので、使う量や頻度には注意し、薬用シャンプーと同様に不安であれば獣医師などに相談するようにしてください。

ダニ・ノミ取りシャンプー

犬の皮膚トラブルの中でも厄介なのがダニやノミの存在ですよね。ダニやノミは激しいかゆみだけでなく、他にもさまざまな皮膚トラブルの原因になります。また、一緒に住んでいる人間にうつってしまう可能性もあるので、しっかりと対策をするようにしましょう。

犬用シャンプーの中にはダニやノミ取りに特化した商品もあるので、ダニやノミの対策に難儀している方はぜひ検討してみてください。ただし、ダニ・ノミ取りシャンプーはダニやノミを完全に駆除したり予防したりするものではないので、シャンプー以外にもノミ取りグシを使ったり駆除剤を使ったりすることをおすすめします。

原材料・成分の表示をチェック

チェックリスト

人間用のシャンプーは原材料・成分の表示が義務付けられていますが、犬用シャンプーはそれが義務付けられていません。犬用シャンプーに使われている原材料・成分を全て表示するかどうかはメーカーの任意です。どんな原料が含まれているかわからない犬用シャンプーを大切な愛犬に使いたいとは思わないですよね。

まずはこの原材料・成分の表示がしっかりと行われているかどうかを確かめてみてください。また、原材料・成分が表示されていたとしてもそれが全てではなく、それ以外にも含まれている可能性があるという点には注意してください。

以下に犬用シャンプーに含まれる代表的な成分を挙げていきますので、表示をチェックする際の参考にしてみてください。

洗浄成分

犬用シャンプーは人間用のシャンプーと同じように、界面活性剤という洗浄成分が主に含まれています。界面活性剤にはさまざまな種類がありますが、中でもラウリル硫酸ナトリウムやラウレス硫酸ナトリウムなどの石油系合成界面活性剤は、洗浄力が高い分皮膚への刺激も強いと言われています。

犬の皮膚は人間と比べると弱いので、洗浄力が弱くても天然由来であるアミノ酸系などの界面活性剤が使われている犬用シャンプーを選ぶとよいでしょう。犬用シャンプーの原材料・成分表示を確認する際はどのような界面活性剤が使われているかをチェックしてみてくださいね。

保湿成分

犬用シャンプーの中にはシャンプー後に皮膚から水分が失われるのを防ぐために、保湿成分が含まれているものもあります。犬用シャンプーに含まれる保湿成分としてはアロエベラエキスやローズマリーエキス、セラミドなど商品によってさまざまです。

皮膚バリア機能が低下した状態で水分を保つことができずにいると、外部からの刺激に弱くなり皮膚トラブルを起こしやすくなってしまいます。犬用シャンプーを選ぶ際は保湿成分が含まれているかどうかも確認してみてください。

殺菌・抗菌成分

犬用シャンプーに使われる殺菌・抗菌成分として代表的なものは「クロルヘキシジン」です。クロルヘキシジンは医薬用の殺菌薬で、動物病院でもよく使われています。クロルヘキシジンは毒性や刺激性が低く、細菌・真菌・ウイルスなど幅広い抗菌作用を持つとされています。クロルヘキシジンが配合されている犬用シャンプーとしては、アメリカで開発された「ノルバサンシャンプー」が有名です。

香りが強すぎない犬用シャンプーを

人間用のシャンプーと同じように、犬用のシャンプーにも香り付きのものがあります。しかし、犬の嗅覚は人間の100万倍とも1億倍とも言われており、人間にとっては良い香りでも、犬にとってはただの刺激臭かもしれません。よって、できるだけ香料が含まれていない犬用シャンプー選ぶようにしましょう。香り付きのものを選ぶにしても香りが強くないかどうかを確認してくださいね。

リンスイン・トリートメントイン

犬も人間と同じようにシャンプー後はリンスやトリートメントで栄養や油分を補って毛の表面をコーティングしたり、ダメージケアをしたりする必要があります。そんな時、月に数回しか使わないにもかかわらず、何本も用意するのは大変ですよね。

リンスイン・トリートメントインの犬用シャンプーであればコストを抑えることができるだけでなく、シャンプー時間の短縮にもつながります。「コストを抑えたい」、「毛の洗浄を一度に済ませたい」という方はぜひ検討してみてくださいね。

犬用シャンプー人気おすすめ商品TOP5

次にネット通販で購入できる人気の犬用シャンプーを、ランキング形式でご紹介いたします。口コミなどを参考にしつつ、自分の愛犬に合った犬用シャンプーを探してみてくださいね。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

5位

アイリスオーヤマ 無添加リンスインシャンプー 犬猫用 600ml MRS-600

アイリスオーヤマ 無添加リンスインシャンプー 犬猫用 600ml MRS-600

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 466

防腐剤無添加のリンス入り犬用シャンプーです。植物由来の洗浄成分がふんわりと泡立ち愛犬の体を優しく包み込んでくれますよ。また、防腐剤が無添加であるうえに保湿成分である3種類の天然ハーブエキスを配合しているので、肌に優しく幼犬にも安心してお使いいただけます。

本商品はリンスインシャンプーなのでコストを抑え、洗う時間を短縮することができます。つめかえ用が別売りされているという点も経済的ですね。

アイリスオーヤマ 無添加リンスインシャンプー 犬猫用 600ml MRS-600の口コミ評判

泡立ちもよく、洗い上がりもスッキリ。そして、仕上がりもフワフワになります。
フェレットもいるのですが、におい対策にはシャンプーが必須なので、大容量で気にせず使えます。

サロンでシャンプーして間もなく、頭部にいくつかフケの固まりを発見、ちゃんと洗ってないじゃん!もぉ~っと、自宅シャンプー用のこちらで念入りに優しく洗ってフケも取れたしフワフワ感持続するし最高です。

4位

ノルバサン シャンプー 0.5 (236ml)

ノルバサン シャンプー 0.5 (236ml)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 2,215

酢酸クロルヘキシジンを0.5%配合したコンディショナー入りの犬用シャンプーです。「ノルバサンシャンプー」は犬の先進国であるアメリカで1973年に発売されて以来、多くの動物病院で愛用され続けている犬用シャンプーです。犬用シャンプーは法規制が緩いため信頼できない商品も多いのですが、こちらは歴史ある商品なので信頼できますよね。

殺菌消毒効果が高いとされている酢酸クロルヘキシジンを配合しているので、細菌を原因とする皮膚トラブルの改善が期待できます。分類としては薬用シャンプーに該当します。リンスインシャンプーなので別に犬用リンスを用意する必要がないという点も魅力的ですね。愛犬の皮膚トラブルでお悩みの方はぜひ一度使ってみてください。

ノルバサン シャンプー 0.5 (236ml)の口コミ評判

リンスはいらないのに乾かすだけでサラサラになります。もちろんフケも出なくなり毎回シャンプー後の心配がなくなりました。匂いもキツくない自然な香りなので、地肌トラブルに悩むワンちゃんをご家族にお持ちの方にはオススメです。

我が家の愛犬は、皮膚が弱いので、これいいよ!と聞いたシャンプーでも、数か月で皮膚に湿疹が出てしまっていたのですが、医師に薦められて使用開始して、皮膚の湿疹も止まりました。香も強くなくて、良いと思います。

3位

クイック&リッチ トリートメントインシャンプー全犬種用リフレッシュサボン 200ml

クイック&リッチ トリートメントインシャンプー全犬種用リフレッシュサボン 200ml

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 534

100%植物由来の低刺激な洗浄成分を配合したトリートメント成分入りの犬用シャンプーです。本商品は洗浄成分としてヤシ・パーム由来の界面活性剤を使用しています。さらに、トリートメントインシャンプーなので毛の汚れを洗い流すと同時にダメージケアも行ってくれます。速乾性がある成分を使っているのでタオルドライ時の水切れが良く、ドライヤーの使用時間を短く済ませることができますよ。

また、保湿成分であるシルクプロテインやローヤルゼリーを配合しているため、シャンプー後の毛のパサつきを防ぎ、美しい毛づやとなめらかな手触りを実現します。ワンランク上のグレード感がある仕上がりを目指したい方はぜひ一度使ってみてください。

クイック&リッチ トリートメントインシャンプー全犬種用リフレッシュサボン 200mlの口コミ評判

ポメラニアンに使用しています。うちの子はシャンプーがあまり好きではありませんが、泡切れがいいのでパパッと洗えてパパッと乾かせます。洗った後の毛の手触りも、トリミングしてもらった時の様な柔らかい感じになり、香りも良く満足しています♪

ワンコを飼い始めてから、ずっと愛用しています。一度別のシャンプーに変えたことがありますが、このシャンプーの方がサラサラになります。1〜2週間に1回ほどシャンプーをしますが、シャンプー終わりはサラサラになり、触り心地が最高です。

2位

A.P.D.C. ティーツリーシャンプー 500ml

A.P.D.C. ティーツリーシャンプー 500ml

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,620

ティーツリーの香りが漂う全犬種に対応した犬用シャンプーです。ティーツリーとはオーストラリアやニュージーランド、インドネシアに生息するフトモモ科の常緑植物のことで、精油によく使われています。なお、人工香料は使用しておらず、植物由来のナチュラルな香りです。

保湿成分である紅藻エキスとヒアルロン酸が犬の皮膚や毛にうるおいを与え、天然のアロエベラジェルが優しく皮膚を保湿し、フケを防止してくれます。

それだけでなく、消臭・消炎効果が期待できるティーツリーをはじめとした6つの植物成分と海藻保湿成分が、ふんわりツヤツヤな毛並みに仕上げます。また、乾かしたあとも爽やかなハーブの香りが持続するので、思わず愛犬を抱きしめたくなることでしょう。

A.P.D.C. ティーツリーシャンプー 500mlの口コミ評判

泡立ちが良く犬も気持ちが良さそうでした。薄めて使うので購入時は高く感じますが、かなりの期間使えるので安いものを購入するよりお得感があります。毛が長いのですが、絡まることがないので手入れが楽です。

ちょうど良い匂いです。ハーブ系のすっきりした匂いがすきなので、嬉しいです。
洗ったあとは思いっきり毛をかがなければ、全然匂いはしないので、犬にもちょうどいいと思います。
シャンプーのみで、ドライヤーをすれば、ふわっふわの毛になって良いです。

1位

フジタ製薬 薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプー 犬猫用 200g(医薬部外品)

フジタ製薬 薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプー 犬猫用 200g(医薬部外品)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,141

グラム陽性菌やグラム陰性菌、真菌、酵母、ウイルスなど多くの菌を抑えるのに有効とされる酢酸クロルヘキシジンを0.5%配合した犬用シャンプーです。低刺激処方でクロルヘキシジンの他にもコンディショニング成分(保湿剤)を配合しています。分類としては薬用シャンプーに該当します。

クロルヘキシジンは広い抗菌作用を持つうえに、毒性や刺激性が低く低濃度でも効果があると言われている有用な成分で、動物病院などでもよく処方されています。また、安全性が高く、長時間にわたって有効性を保つことができるとされています。愛犬の皮膚への刺激を抑えつつ殺菌消毒がしたい方におすすめの犬用シャンプーです。

フジタ製薬 薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプー 犬猫用 200g(医薬部外品)の口コミ評判

獣医さんのすすめでこれに替えて、トラブルはなくなりました。洗浄力はそれほど強くないので泡立ててマッサージするように洗っています。洗い上がりも程よく艶があり、さらっと仕上がります。

フケがすごかったので購入しました。シャンプーした直後は変化がなかったのですが、日が経つと段々フケが減っていって今ではすっかり綺麗になりました。正直、1回のシャンプーでこれだけ綺麗になるとは思っていなかったので驚きです。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

犬用シャンプーの効果的な使い方

シャンプー中のダックスフンド

最後に犬用シャンプーの効果的な使い方をご紹介いたします。

犬用シャンプーを使う頻度は月に1、2回程度

人間は毎日のようにお風呂に入り、シャンプーを使いますが、犬の場合は月に1、2回程度で十分です。シャンプーをしすぎてしまうと必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥やフケなど皮膚トラブルの原因になる可能性があります。

犬用シャンプーを使う手順

犬用シャンプーを使う手順をみていきましょう。正しい順序を守って愛犬の体を清潔に保ってくださいね。

ブラッシングをする

ブラッシングを行わないままシャンプーをしてしまうと洗い流したあとも泡が残ってしまう可能性があります。よって、まずは犬の毛に付いているほこりを取り除いたり、もつれを直したりするためにブラッシングを行いましょう。特に毛が長い犬の場合は毛玉ができやすいので、しっかりと取り除いてあげてください。

犬の体をぬるま湯で濡らす

ブラッシングを行ったあとは、たっぷりのぬるま湯を使って皮膚まで浸透するようにしっかりと濡らしましょう。シャワーヘッドを犬の体に密着させることで皮膚に浸透しやすくなるのでぜひ試してみてください。また、このときのお湯の温度は30~35度くらいが良いとされています。

シャンプーを使う

犬の体をしっかり濡らしたあとはいよいよシャンプーを使っていきます。シャンプー液を手のひらで広げたら優しくマッサージをするようなイメージで全身につけていってください。また、顔周りにつける際は目に入らないように十分注意しましょう。

すすぎ残しがないようにしっかり泡を流す

シャンプーを全身につけ終わったら、すすぎ残しがないようにしっかりと流しましょう。すすぐ際は目に入らないように十分注意して、顔周りから流していきます。

タオルドライしたあとドライヤーで乾かす

十分に洗い流したあとはタオルで全身を優しく拭いてあげてください。タオルドライしたあとはそのままにせず、ドライヤーでしっかりと乾かしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。愛犬の皮膚の状態に合わせた犬用シャンプーを選んで正しい方法で使ってあげれば、皮膚が弱い犬でも全身を清潔に保つことができます。本ページを参考に、自分の愛犬にぴったりの犬用シャンプーを見つけていただけたら幸いです。