テプラのおすすめは?人気の商品比較ランキング

テプラ

テープラベルを作るのに重宝するテプラ。オフィスではもちろん、家庭でも良く使うという人も多いのではないでしょうか。

「テプラ」というのは実はキングジムという会社の製品名で、この機械自体は「ラベルライター」というものです。キングジム以外にも、カシオのネームランドやブラザー工業のP-TOUCHなどといった商品がありますが、ここでは一般的に広く知られている呼称である「テプラ」で統一します。

ラベリングをするのにとても便利なテプラですが、キングジムのテプラ以外にも同じような製品があるということをご存知ない人もいるでしょう。しかし、実際にはテプラにも多くの種類が存在しています。ここではテプラの選び方や、人気の商品、そして効果的な使い方までをご紹介していきます。

テプラの選び方

選び方1

前述のとおり、意外とテプラにもさまざまな種類があります。テプラを選ぶときにはどんなところに注目するべきなのでしょうか。そのポイントについてみていきましょう。

サイズで選ぶ

テプラには、さまざまなサイズのものがあります。比較的シンプルで軽量なもの、持ち運びが可能なもの、少し大きめのものというように、そのサイズも用途や機能によってさまざまです。

「テプラ」と言われてみなさんが思い浮かべるのは、据え置き型で机の上で使うのに適したサイズのものではないでしょうか。小さめのノートパソコンの半分くらいの大きさのものが、よく見るタイプでしょう。しかし、テプラには片手で使え、ポケットなどに入れて持ち運べるようなコンパクトなタイプのものもあります。

サイズが大きすぎると仕舞うところに困ったり、取り扱いが面倒なこともあるでしょう。ですが、サイズが小さいものを選ぶと、機能がシンプルすぎるということもあります。

用途とサイズのバランスを見ながら、自分に適したサイズのテプラを選ぶようにしましょう。

デザインで選ぶ

テプラにデザインなんか必要ない!と思っている人も多いのではないでしょうか。デザイン性が必要かどうかはさておき、テプラにはさまざまなデザインのものがあり、その中には女性受けしそうなとても可愛いものもあります。

ご家庭で子供が使ったりするお家や、可愛いものの方がテンションがあがるという人なら、可愛らしいデザインのものを選ぶといいでしょう。逆にオフィス用だったり、無駄なものがない方が良いというタイプの人は、シンプルなものをおすすめします。

一昔前までは、テプラのデザインに幅はそこまでなかったものですが、最近のテプラはデザインにまでも凝ってきているようです。そういった点も楽しみながらテプラ選びをしてみてください。

電源で選ぶ

テプラには、ACアダプタで電源供給をするもの、乾電池のもの、どちらも使えるものがあります。

ACアダプタのものだと、コンセントの近くでしか使えませんが、電池切れなんかを気にせずにすむでしょう。そのため、長時間利用に適しています。また、頻繁にテプラを使うという人なら、コンセントに電源を挿しっぱなしにして使うのも便利ですよね。

テプラをよく持ち運ぶという人は、乾電池式がおすすめです。電源コードがありませんから、どこでも使えますし、電源コードが届かないということにイライラしたり、電源コードにつまづいたりということがなくなるでしょう。オフィスでテプラを使うときに、こういったことに頭を悩ませたことがある人もいるのではないでしょうか。

一番便利なのは、ACアダプタと乾電池のどちらも使えるものでしょう。そういったタイプのものなら、コンセントの近くにいられるときにはACアダプタを使い、持ち運ぶときには乾電池を使うという方法でテプラを使えます。

使えるテープの大きさで選ぶ

テプラにはそれぞれ、対応しているテープの幅というものがあります。あまり多くのテープに対応していないものもあれば、ほとんどのテープに対応しているというものもあります。

使うテープの幅が1種類だけという場合なら、そんなに多くのテープに対応しているテプラは必要ないでしょう。多くのテープに対応しているということは、それだけ値段も上がりやすいので、あまり多くのテープを使わないという人は、対応するテープの種類が少ないものを選ぶといいでしょう。

さまざまな幅のテープを用途別に使い分けるという人なら、対応しているテープの幅が多くなければなりません。そのため、テプラ購入前に、対応テープを確認する必要があります。

また、毎回決まった幅のテープを使うという場合でも、欲しいと思ったテプラがそれに対応しているかどうかを必ずチェックするようにしてください。

連続印刷機能+自動カットで選ぶ

多くのテプラには、連続印刷機能というものがついています。これは、同じラベルを何枚も作れる機能です。自分の名前のラベルを何枚も作りたいときなどにとても便利な機能です。そうした用途が多くなりそうだという人は、連続印刷機能がついているテプラを選ぶといいでしょう。

連続印刷機能を使うときにもう1つ重要なのは、自動カット機能がついているかどうかです。自動カット機能がついていない場合、たとえ連続印刷機能で楽をしようとしても、1枚印刷が終わるごとに手動でテープをカットする必要があります。

自動カット機能がついていれば、大量に同じテープを作りたいときに、そういう風に操作してあとは放置すれば、気付いた時には必要なほどラベルができているということになります。

ハーフカット機能で選ぶ

ハーフカットというのは、ラベルの印字面に切れ込みを入れる機能のことです。これがあると、ラベル上に切り込みが入っているため、スムーズに台紙からラベルシールを剥がすことができます。

なくても、テープラベルを作るのに困ることはありませんが、多くのラベルを作るという人だと、テープの剥がしやすさという点も重視するべき点ではないでしょうか。

印刷できるデザインの種類で選ぶ

テプラで印刷できるラベルには、さまざまなデザインのものがあります。デザインの豊富なテプラが必要ないという人は、シンプルな機能のものを選ぶといいでしょう。

逆に、可愛いラベルが色々作りたいという人は、デザインの豊富さも重要視しなければなりません。最近のテプラは、フレームデザインやフォント、絵文字などが豊富なものも出ています。ラベルのデザインを楽しみたいという人は、そういったものが豊富なテプラを選ぶようにしましょう。

特殊テープが使えるかどうかで選ぶ

テプラで作れるラベルテープというと、あのテカテカとしたテープラベルを思い浮かべるという人が多いでしょう。しかし、テプラで使えるテープは実はそれだけではありません。

テプラの中には、特殊なテープにも対応しているものがあります。例えば、マスキングテープやマグネットテープ、アイロン転写テープなどといったものです。

特にマスキングテープに印刷できるテプラは一部の人にとても人気があります。これは、マスキングテープは貼ってはがせることや、テープ自体の柄の種類が多いということが関係しているでしょう。

マグネットテープについては、不要だと思う人もいるかもしれません。オフィスでは、よくテプラで作ったラベルをマグネットシートに貼り付けてホワイトボードで使ったりすることがないでしょうか。そういう用途で使う場合に、マグネットテープを使えば、マグネットシートにテープを貼り付けるという手間を省くことができます。

パソコンやスマホと接続できるかどうかで選ぶ

最近のテプラは、パソコンやスマホと接続できるというタイプも出ています。パソコンなどと接続すると、パソコンに入っているフォントを選ぶこともでき、とても便利です。さらには、画像などを取り込むこともできます。

パソコンで入力した文章を印刷するというようなこともでき、これまでテプラ上でぽちぽちとやっていた面倒な入力作業が楽になるでしょう。そういった高機能を求めている人は、パソコンやスマホなどとの接続機能もチェックしてみましょう。

テプラ人気おすすめ商品TOP10

前述のとおり、テプラには本当に多くの種類のものがあります。ここでは、その中でも特におすすめしたい商品を、ランキング形式で10商品ご紹介します。是非自分に合ったテプラ選びの参考にしてください。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット ペールブルー SR-GL1A2アオ

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット ペールブルー SR-GL1A2アオ

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,880

「テプラ」という呼称の元になったキングジムのテプラです。とても可愛いデザインとなっていて、色もペールブルーとなかなかおしゃれなテプラではないでしょうか。こちらはカートリッジがセットになっています。

見た目の可愛さもさることながら、内臓フォントや絵文字なんかもとても可愛く、とても人気のある商品です。この宝石箱のような見た目は、テプラにデザイン性を求める人におすすめできます。

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット ペールブルー SR-GL1A2アオの口コミ評判

キッチン周りを中心に、ごちゃつくものを整理したくて購入しました。調味料や収納ラックを可愛らしいラベルで整理整頓できて満足です!

娘に買いました。私の頃と違って、たくさんのデザインと、テープもいろいろなのがありビックリ!!しました。コンパクトで良いと思います

9位

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR670

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR670

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 15,151

キングジムのとてもシンプルなテプラです。ブラックカラーで見た目もとてもオフィス向きですが、パソコンとの接続ができるという点も、オフィスでの使用に向いていると言えるでしょう。

ハーフカット機能もついています。シンプルでありながら高機能なため、オフィスでたくさんラベルを作るという場合は、こちらのテプラがおすすめです。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR670の口コミ評判

パソコンで入力したデータを流しこんで印刷でき、さらにハーフカットで連続印刷してくれるのでとっても便利で重宝してます。
今までのラベル作成の時間が大幅に短縮できました!

ラベルライターは他のものもありますが、
使いやすさ、PCにつなげても使用できるところ、
どこでもすぐ扱えるところがお気に入り。ハーフカッターで取りやすく、角を取るのも便利がいいです。

8位

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット シェルピンク SR-GL1A2ヒン

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット シェルピンク SR-GL1A2ヒン

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,880

キングジムのとても可愛いピンク色のテプラです。こちらはカートリッジがセットになったものになっています。女の子のいるご家庭に相当人気の商品で、見た目の可愛さからわかるとおり、中に入っているフォントやフレームなども可愛いものが多く、ラベル作りを楽しめるでしょう。

もちろん、シンプルなラベルシールも作れます。女性向けを意識して作られたテプラですから、可愛いものが好きな女性がプライベートで使うのにおすすめです。このテプラでさまざまなシールを作ってみてはどうでしょうか。

キングジム ラベルライター テプラPRO カートリッジセット シェルピンク SR-GL1A2ヒンの口コミ評判

どうして、もっと早く買わなかったの?と思うほど可愛らしいテプラができます。
キャラクターが苦手でシンプルなものを好む小学4年の娘も気に入っています。
もちろん、普通のテプラと同じものも作れるので、お得感があります。

リボン印字もとても可愛いですが
シールもマステもとても可愛くてわたしがはまりました。
イニシャルシールも可愛くて沢山作って学校用品、文房具にペタペタはっています。

7位

ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字、打刻可能 イエロー DM20008

ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字、打刻可能 イエロー DM20008

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,328

ダイモのハンディータイプのテプラです。こちらは元気なイエロー色となっています。9mm幅のテープに対応していて、どこでもささっとラベルシールを作ることができます。

とても人気の商品ですが、英数字の印字しかできないこと、対応テープが細いということがデメリットになるでしょう。しかし、これで用途を満たせるという場合は、かなり安価ですしとてもおすすめできる商品です。できあがったラベルシールも、どこかレトロで可愛らしい感じがします。2台目のテプラにいかがでしょうか。

ダイモ テープライター キュティコン 9mm幅テープ対応 英数字、打刻可能 イエロー DM20008の口コミ評判

届いてすぐに色んなものに貼って楽しんでます!前の方のレビューで使い方のアドバイスがあったのでそれを参考にすぐに使いこなせました!スペースは半押し、文字の刻印には何秒か力強く押さないといけないなど、、

使いやすく、デザインもかわいいです。わりとぎゅーっと刻印しないと文字が薄くなるので、そこを注意すれば、それ以外は花丸です。

6位

カシオ ネームランド KL-P4SET エントリーモデル アダプター付セット

カシオ ネームランド KL-P4SET エントリーモデル アダプター付セット

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 2,980

カシオのネームランドというテプラです。「エントリーモデル」という商品名からわかるとおり、見た目的にも機能的にもとてもシンプルなものになっていて、派手なラベルは必要ないという人におすすめです。

本体自体もコンパクトで、本当にシンプルなラベルしか作らないという人には嬉しいポイントでしょう。シンプルでありながらも、使えるテープは130種類ととても豊富なのも魅力の1つです。さらには、乾電池でもアダプターでも使え、安価にも関わらずかなり使えるテプラとなっています。コスパ重視の人はこちらのテプラを検討してみてはどうでしょうか。

カシオ ネームランド KL-P4SET エントリーモデル アダプター付セットの口コミ評判

使用しない機能やら省かれたシンプル系だからコスパ安いのかな?逆に構えずに気楽に、使用でき、以前の高いモノよりコンパクトだし電池液漏れ心配も解消されました。

電池もアダプターも両方使えるので、良いです。テープをセットするときはガバッととらないといけませんが、決まったテープを使い続けるなら、こちらで十分です。

5位

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,637

ブラザー工業のとても小さくシンプルなテプラです。本体重量が381gととても軽く、どこでも持ち運びができます。Bluetooth接続ができるようになっていて、スマホやタブレットなどから文字の入力ができるようになるのが、かなり便利なポイントでしょう。

小さいながらも、3.5mm~12mmまでという幅広いテープ幅に対応していて、かなり使い勝手は良く、どこでもサッと使えるのも魅力的です。アダプタでも乾電池でも使用可能で、小さな割にかなり高性能なテプラとなっています。

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BTの口コミ評判

チープなキーボード付きが当たり前なカテゴリーの中で、スマホから入力できるのは圧倒的な使いやすさ。印字のフォントは少々粗めだが、選択肢も多く、概ね満足。

iPad mini 4 で専用アプリをダウンロードして使っています。
Bluetoothの接続も簡単にできて、すぐにラベル作成が出来ました。
いろんなテンプレートや絵文字、記号も入力できるので楽しいです。

4位

キングジム ラベルライター テプラPRO SR150RP オフホワイト

キングジム ラベルライター テプラPRO SR150RP オフホワイト

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 4,794

「テプラ」というと、こういうタイプのテプラを想像する人も多いのではないでしょうか。キングジムのシンプルなタイプのハンドル付きのテプラです。ハンドルがあるため、持ち運びしやすいようになっています。

シンプルなオフホワイト色となっており、オフィス使用でもプライベートでも活躍できます。オートカッター機能があったり、アダプタでも乾電池でも使えるというように、シンプルでありながらもテプラとしての機能は十分に兼ね揃えている商品です。

キングジム ラベルライター テプラPRO SR150RP オフホワイトの口コミ評判

自宅での書類整理用に購入しましたが
文字も各種対応
入力後、印刷前に画面上でプレビューも見れてミスも減り大満足です。

自宅で使用する為に購入しましたが、職場でもたぶん、同じ機種のもの使っていたので、説明書等見る必要もなく、簡単に使えました。

テープを透明なもの同時に購入しましたが、この商品自体に白が1つついてます。

3位

キングジム ラベルライター テプラPRO ペールブルー SR-GL1アオ

キングジム ラベルライター テプラPRO ペールブルー SR-GL1アオ

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,270

キングジムのとても可愛いデザインのテプラです。こちらはペールブルーという色になっていて、本体のみの商品です。

こちらのテプラは、かなり可愛いデザインのラベルテープが作れるようになっていて、単にラベルシールを作るというだけではなく、リボンに印字したり、メッセージカードを彩るためのテープを作ったりと、かなり幅広い用途に使用できます。

もちろん、通常のシンプルなラベルシールも作れます。プライベートでさまざまなラベルシールを作りたいという人におすすめの商品です。

キングジム ラベルライター テプラPRO ペールブルー SR-GL1アオの口コミ評判

フォント、絵文字などが豊富でとても気に入りました!!職場でフォントが3種類のテプラしか使った事がなかったので、とにかく感激です!
子供たちの持ち物にもどんどん貼りたくなりました。

クリスマスプレゼントに購入しましたが、これから家庭でも整理整頓の際に
使えそうです。
色もとってもかわいいですね。
子供も合っという間に使いこなしていますがもう少し軽かったらいいのにと思います。

2位

キングジム ラベルライター テプラPRO SR-GL1 シェルピンク

キングジム ラベルライター テプラPRO SR-GL1 シェルピンク

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,770

とても人気のあるキングジムのかわいいテプラです。こちらは、シェルピンクというお色の本体のみの商品となっています。ピンクのボディがとても可愛く、女性に好まれそうな外見です。

もちろん、中身のフォントやフレーム、さらには使えるテープの種類も豊富で、これがあればとても可愛いラベルシールをたくさん作ることができるでしょう。ラベルシール作りに凝りたいという人なら、きっとこのテプラを気に入るはずです。

キングジム ラベルライター テプラPRO SR-GL1 シェルピンクの口コミ評判

ほかの安いテプラも検討しましたが見た目のかわいさでこちらを購入。見た目だけでなく使い勝手もよく、かわいいスタンプやフレームが多くていいですね。

これだけかわいいと気分も良いですね。
レパートリーも多く工夫次第でかなりのクオリティーも期待できます。
スムーズにお買い物できました。

1位

カシオ ラベルライター ネームランド KL-TF7 スタンダードモデルテープ付セット

カシオ ラベルライター ネームランド KL-TF7 スタンダードモデルテープ付セット

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 3,980

カシオのシンプルなテプラで、本体以外にテープがついてくるタイプのものになっています。デザイン性のあるラベルが作れるようなものではありませんが、オフィスで使うなら十分な機能は兼ねそろえています。

ハーフカット機能もオートカット機能もついていて、ラベルシールを使う時の面倒な手間を省けます。仕事の効率化という面でも大変嬉しいテプラです。

もちろん、オフィスだけではなく、家庭内でラベルが必要だというときにもおすすめです。無駄な機能は要らないという人は、こちらのテプラを選ぶといいでしょう。

カシオ ラベルライター ネームランド KL-TF7 スタンダードモデルテープ付セットの口コミ評判

調味料などにラベルを貼り、わかりやすくするために購入しました。
簡単で使いやすく魅せる収納にはもってこいの商品ですね。

おまけのラベルも付属していて価格も手頃で良い買い物ができ、自己満足してます。

テープ代がかかりますが複数枚を自動的に切れ目を入れてくれるのがとても便利で業務に使うのに向いています。縦書きもできて言うことありません。仕方ないですがランニングコストだけ問題ですね。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

テプラの効果的な使い方

効果的

かなり幅広い種類のものが出てきたテプラですが、せっかく購入しても使いこなせないとあまり意味がありませんよね。そこで、ここでは、テプラを効果的に使うための方法をご説明していきます。

テプラで作るラベルシールはこんな使い方があるということを知れば、テプラの購入を躊躇している人でも欲しくなってしまうかもしれません。

オフィスでのラベリング

テプラで作るラベルシールは、オフィスで大活躍します。定番の使い方は、ファイリングをするときに、それが何をファイルしたものなのかというのが一目でわかるように、ラベルシールを貼るという使い方ではないでしょうか。

ファイル自体に直接サインペンなどで記入するよりも、ラベルシールを貼るようにすれば、別のものをファイルすることになったときも、シールを剥がして新しいものを貼ればいいだけなので、非常に便利です。

そのほか、マグネットシートに各社員の名前入りのラベルシールを貼り付ければ、ホワイトボードなどで、それぞれの予定を書くというような使い方ができます。

テプラでラベルシールを作れば、棚などにもラベリングすることができます。そのように使えば、どこに何をしまったの悩まなくてすむようになります。

そのほかにも、オフィスにはラベルが必要なものがあるかもしれません。オフィスにはテプラは1台は必須なのではないでしょうか。

名前シールが必要なときに大活躍

幼稚園や学校で使うもちものに、名前を入れるように言われることもあるでしょう。物に直接サインペンで名前を入れるのが気がひけるという場合は、テプラを使って名前ラベルを作ると便利です。

そのほかにも、入院時や介護施設などに入所する場合にも、さまざまなものに名前を入れる必要がありますが、物によってはテプラのラベルシールで良い場合もあります。ラベルシールなら後からはがせるので、名入れが必要なくなったときには剥がせばいいだけですから、便利ですよね。

キッチンで調味料などのラベリング

家庭でテプラが大活躍する場面というと、キッチンです。違う種類の調味料を同じようなケースに入れているという人は、ラベルシールを貼れば、どれがどの調味料なのか、見ためで一発でわかります。

そのほか、フードコンテナに料理を入れて保存をするという場合にも、中に何が入っているのか、いつ作ったものなのかということをテプラで印刷して貼っておくと、一目で中身がわかるので便利でしょう。プラスチック製のフードコンテナなら、ラベルシールを剥がすのも比較的簡単です。

瓶につめた手作りのジャムやコンポートなどにも、ラベルシールを貼り付ければ、一度に何種類のジャム・コンポートを持っていたとしても、中身が何かいちいち開けて確認する必要はありません。

そのほかにも、キッチンでのテプラの活用法は、家庭によってさまざまなアイディアが出てくるのではないでしょうか。特に料理をよくする人で、調味料の種類が多かったり、料理をよく保存したりするという場合は、テプラがあると便利です。そういった用途に使うなら、ごくシンプルなもので十分でしょう。

メッセージカードなどのデザインとして

テプラには、マスキングテープのものだったり、柄付きシールだったりと、さまざまな可愛い柄のシールがあります。そういったものと、可愛いフォントやフレームを組み合わせて使うと、手作りのメッセージカードを作るときなどに、大活躍します。

カード上のデザインとしてラベルシールを使ってもいいですし、短いメッセージなら、可愛い柄のシールにメッセージを印刷して、ぺたっと可愛いカードの上に貼り付ければ、すてきなメッセージカードになるでしょう。

工夫次第では、ラッピングをするときに包装紙などに貼っても可愛いのではないでしょうか。そのほかには、テプラが対応していれば、テプラでメッセージが印刷できるようなリボンというものもあります。これを使えば、かなりオリジナリティあふれるリボンが作れるので、プレゼントをあげるときにとても役立つでしょう。

このリボンについては、活躍するのは、プレゼントをあげるときに限りません。たとえば、ちょっとした小物のデコレーションにも使えますし、写真立てに文字入りリボンでデコレーションしてもいいでしょう。写真立てなら、リボンだけではなく、可愛い柄のラベルシールも活躍しそうですね。

テプラは、単にラベルをするというだけではなく、工夫次第で色々なものを可愛くするのにも使えます。ただし、こうしたデザイン性のあるラベルを作るという場合には、それに対応しているテプラが必要になることを覚えておきましょう。

まとめ

昔に比べると、テプラの用途もかなり幅広くなってきています。今まではごくシンプルなものしか使ったことがないという人も、これを期にデザイン性の豊富なテプラに買い換えてみてもいいかもしれません。

パソコンやスマホと繋ぐことのできるテプラができたということも、時代に合わせた進化を感じるポイントですよね。

以前よりもずっと使い勝手がよくなってきているテプラ。モデルによっては非常に安価ですし、すでに持っているという人でも2台目の購入を考えてみてもいいのではないでしょうか。

テプラの購入、買い替え、買い足しを考えているという人は、ここを参考にして、自分の用途や使う場所に合わせた、お気に入りのテプラを見つけてみてください。