オーストリッチ輪行袋おすすめ比較ランキング!人気なのは?

自転車

電車やバスなどの公共交通機関を利用して自転車を持ち運び、移動先でサイクリングを楽しむのが「輪行」。

近年では、電車等への自転車持ち込み時のルールが厳格化され、自転車は分解して「輪行袋」と呼ばれるバッグに収納することが必須となっています。

この記事では、各メーカーから発売されている輪行袋の中で、手頃な価格や使い勝手のよさなどで人気の「オーストリッチ」の輪行袋の選び方を解説します。

また、オーストリッチ輪行袋の人気商品もランキング形式でご紹介していきますので、ぜひあなたの輪行袋選びの参考にして下さいね。

オーストリッチ輪行袋の選び方

PCを見る女性

まずは輪行袋全般の選び方についてご紹介したいと思います。

自転車のタイプに合わせて選ぶ

趣味として楽しむための自転車には、大きく分けて、ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)があります。

輪行袋はそれぞれ自転車タイプに合わせた大きさや形状で設計されていますので、まずは自分の自転車のタイプに合った輪行袋を選ぶことが第一条件です。

軽量なロードバイク用の輪行袋に重いマウンテンバイクを入れてしまうと破れてしまったり、逆の場合はハンドルが飛び出してしまったり…といったトラブルが考えられますので、必ずその輪行袋が自分の自転車に対応しているのか、購入前に確認しましょう。

縦置き・横置きで選ぶ

輪行袋には、自転車を分解して収納したときの向きにより、縦置きと横置き二種類のタイプがあります。

縦置きタイプは、持ち運び時の接地面積が少ないため、悪天候でも汚れにくくて済むことや、複数人で電車に乗る時などに場所を取らないことなどのメリットがあります。

反面、自転車の部品を固定するためのベルトや収納部などで輪行袋自体に多少重量があってかさばるというデメリットがあります。

横置きタイプは分解した自転車にかぶせて紐でしぼるという作りになっているものが多いため作業時間が短いことや、輪行袋自体がコンパクトに畳めて軽いといったメリットがあります。

ただ、構造上、下部に隙間ができるため、持ち運び中に細かい自転車パーツを落としてしまうおそれがあるのがデメリットと言えるでしょう。

色やデザインで選ぶ

サイクリング時のウェアに合わせた色やデザインの輪行袋を選べば統一感が出ますし、あえて反対色でメリハリをつけるのもお洒落です。

薄いグレーやブルー系のカラーは、夏の直射日光でも比較的熱くなりにくいメリットがありますが、多少汚れが目立つというデメリットがあります。

黒やネイビーは汚れは目立ちにくいですが、薄暗い場所では内部をのぞいた時に様子がわかりにくいというデメリットがあります。

オーストリッチ輪行袋人気おすすめ商品TOP9

ここからは、ネット通販で購入できる人気のオーストリッチ輪行袋をランキング形式でご紹介していきたいと思います。口コミも参考に、好みに合ったお気に入りの輪行袋を探してみてくださいね。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

9位

OSTRICH【オーストリッチ】SL-100 輪行袋

OSTRICH【オーストリッチ】SL-100 輪行袋

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,900

SL-100は約200gと軽量な輪行袋です。折りたたむとサドルバッグにも収納できるほどコンパクトなため、メインの輪行袋が破損した時などの緊急用として購入する人もいます。基本的にはロードバイク向け。クロスバイクやマウンテンバイクにも使用可能ですが、事前に完全に収納可能かどうかサイズ確認をした方が良いでしょう。ショルダーベルトと中締ベルトが付属していますが、エンド金具はついていませんので別途購入が必要です。

OSTRICH【オーストリッチ】SL-100 輪行袋の口コミ評判

自転車のボトルケースにはめ込んで、携行しています。輪行計画の時や、ハプニング時の備えとしてです。縦型輪行袋で、ロードバイクがちょうど良く入り、万一尖った部分で、小穴があいたとしても、広がらず強く安心です。

生地は薄いが、エンド金具やチェーンカバーを使用し、運搬に気を付ければ問題なし。折りたたみ時は非常にコンパクトになり、オススメ。

8位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレー

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレー

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,490

前後輪ともに取り外して自転車を収納するタイプの輪行袋です。約500gの重量がありますが、生地の厚みがある分自転車を保護する度合は高くなります。価格・軽さ・耐久性などのバランスが取れた製品です。リア用エンド金具・ショルダーベルト・中締ベルト・フレームカバーがついており、購入してすぐ使うことができます。タイヤを収納する内ポケットも使い勝手がよく人気の商品です。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] グレーの口コミ評判

肩掛け具合は、とても良いです。
袋の表面は汚れがつきにくいので、服を汚す心配が少ないです。
長時間持つのは、重量があるのでそれなりに辛いですが1、2キロ歩く訳ではないので十分です。
何度か収納をしてみて、慣れてしまえば非常に取り扱いやすい輪行袋です。
価格面からしても高い買い物にはなりません。

輪行を想定していない軽いロングライドでも万が一の為に常に備え付けておくために軽さと丈夫さのバランスを考えて中間の320を選択し、既に7回ほどの輪行に使いましたが当たりでした

7位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ[PW]

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ[PW]

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,290

「ちび輪=小径車、つまり小型車輪自転車(フォールディングバイク)向けの輪行袋になります。基本的にはバッグを広げて自転車を入れ、ファスナーを閉めるだけなので作業も簡単です。小物入れがついているので便利です。丈夫なナイロン生地を採用、底部は補強されていて破れにくく、カラーリングもベーシックなため、飽きずに長く使うことができます。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ[PW]の口コミ評判

オーストリッチの輪行袋は、ちょっと高いですが、デザイン、使い勝手、ともに良いので、ロードでも長く使っています。この商品も、とても自転車を収納しやすく、ダホンのボードウォークがすっぽり収まります。

MINI折りたたみ自転車20インチを入れて使ってます。自転車のサイズに合わせてベルト調整出来ますし、折りたたんでコンパクトに持ち運びも出来るので購入して良かったです。

6位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ロイヤルブルー

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ロイヤルブルー

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 4,345

軽量コンパクトで、OSTRICH(オーストリッチ)の中でも人気のある輪行袋です。生地はNL700D、210D/ARCと薄いながらもしっかりとした素材です。ショルダーベルトと中締ベルト付き。エンド金具はついていませんので別途購入が必要です。自転車のサイズによっては、「収納しきれなかった」という口コミも若干見かけますので、購入前に分解した時の自転車のサイズがどのくらいになるかよく確認しましょう。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ロイヤルブルーの口コミ評判

薄手で取り扱いに気を使いますが、携帯性を考えたらこれがベストだと思います。畳んでいるときにはエンド金具などの金具を一緒に収納できないので、用途に応じて持ち物を変える必要があると思います。

袋の生地は薄いが、突起部に気を付ければ実用上問題ない強度と思う。袋の内側にサドル位置、エンド金具の位置が表示してあるのが、収納時に大変助かる。

5位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] ネイビーブルー

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] ネイビーブルー

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,545

縦置きタイプの輪行袋で、OSTRICH(オーストリッチ)の輪行袋の中では最もポピュラーなモデルの一つです。生地はポリエステルで厚みがあり、500gとやや重量がありますが、非常に丈夫との評判です。折りたたんでケースに収納すればサドル下に固定することも可能。ショルダーベルト・中締ベルト・フレームカバーが付属しており、リア用エンド金具もついているのですぐに使用できて経済的です。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード320] ネイビーブルーの口コミ評判

2度の輪行でイベントに参加しました。
JRの規定も満たすサイズです。
リアエンドは付属しています。
フロントエンドだけ買えばよいので、経済的でもあります。

使いやすく問題なく輪行できました。生地に厚みがある分、折りたたんで丸めた時に重みがあります。ホイールとフレームを分けて収納できるのがいいです。軽量のものも検討しましたが、この点で優れています。

4位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,500

ロードバイク向けの、縦置き軽量タイプ輪行袋です。折りたたむとボトルケージにすっぽり収まり場所を取りません。中仕切りあり、ショルダーベルト・中締ベルト付き。エンド金具も付属しており、金具も折り畳み式なので輪行袋とともにコンパクトに収納できます。薄手の生地ですが強度はかなりあり、引きずったりぶつけたりしなければ破れる心配はないとの口コミが集まっています。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属の口コミ評判

軽いので丈夫ではないかなと思っていましたが、ちゃんと用は足せました。中でタイヤなどがあばれるので、マジックテープかゴムバンドを用意する方が良いですが、気軽に輪行道具を揃えるには丁度いいかも知れません。

この輪行袋は収納がとても速いです。
両サイドにタイヤの仕切りがあります。
タイヤをフレームに縛るのは1点だけになります。
約10分くらいで乗車準備が完了します。

3位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ブラック

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ブラック

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 4,363

重さ約235gの超軽量タイプの輪行袋です。折りたたむとフレームなどに取り付けられ、持ち運びに便利です。ファスナー式ではなく、上部のヒモをしぼって自転車を収納するタイプです。縦置き用ですが、自転車のサイズによっては向きを変えて横型としても使用可能なため、サブの輪行袋として備えておく人も多いようです。リア用エンド金具は付属していませんので別途購入が必要です。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ブラックの口コミ評判

生地が薄めにできており,とてもコンパクト・軽量で,旅行・ライド中に常に持ち歩く人におすすめです.強度も十分にあり,簡単には破けそうになく,展開・収納が容易にできて旅行中に無駄な時間を費やさずに済みます.

ディスクを外側にすると、ピッタリおさまり、フレームにはタイヤのゴム部分以外、干渉しませんでした。
輪行だけでなく、車と家の移動にも重宝。家に置くときもきれいに見えますしね。おすすめです。

2位

OSTRICH(オーストリッチ) EMU輪行袋 E-11 ブラック

OSTRICH(オーストリッチ) EMU輪行袋 E-11 ブラック

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 5,476

ロードバイクよりもやや大きめのものが多いクロスバイクにも対応できる輪行袋です。市販の輪行袋はロードバイクのサイズが基準になった商品も多いので、この輪行袋はクロスバイクが安心して収まり、それでいてJR等の持ち込み基準である合計250cm以内を満たしていることでユーザーの高評価を得ています。ショルダーベルト、中締ベルト付属。

OSTRICH(オーストリッチ) EMU輪行袋 E-11 ブラックの口コミ評判

ランドナーでのツーリングで予定変更で急遽輪行しなければいけなくなった時は短時間で輪行ができて便利です。

前後ホイールを外してエンド金具(別売り)を装着しバンド3箇所で固定、と慣れれば10分ほどで輪行作業完了できます。大きい自転車をお乗りの方にはお薦めです。

1位

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ [グレー]

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ [グレー]

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 3,903

折り畳み自転車向けの輪行袋です。車輪14インチ~16インチの小径自転車に使っている人がメインです。肩紐(ショルダーベルト)を直接自転車のフレームに固定して持ち運ぶタイプなので、袋の一部に重みがかかることなく、安定して持ち運べます。折りたたんで収納ケースに収めると、自転車のフレームに取り付けることができてコンパクトに携行できます。

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 ちび輪バッグ [グレー]の口コミ評判

サイズが折り畳み小径車(16インチ)に丁度良いものでした。見た目も良いグレーとイエローで違和感がありません。これで何度も輪行しています。値段も抑えてあり助かります。良い製品をありがとうございます。

毎日電車で輪行通勤してますが、約2年使用してサドルポストが当たる底の部分が破れてきたのでリピート購入です。私のようなハードユースでもそれくらいは充分使えましたから、耐久性は申し分無いと思います。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

オーストリッチ輪行袋の効果的な使い方

サイクリング

最後は、上級者がオーストリッチ輪行袋を使用する時、快適な輪行タイムを過ごすために持っていくグッズをご紹介します。

スプロケットカバー

後輪のスプロケット部分にかぶせて油汚れを防ぎます。数百円で購入できます。

チェーンカバー

同じくチェーンにかぶせて油の付着を防ぎます。面ファスナーで固定できるタイプが便利です。

メイク落としシート

手についた機械油を水やせっけんがなくてもサッと落としてくれるので、ぜひ持っていきましょう。

まとめ

今回は、人気のオーストリッチ輪行袋についてご紹介しました。

楽しいサイクリング遠征に欠かせない輪行袋。快適・便利に輪行できるよう、せっかく購入するなら自分に一番合ったものを使いたいですよね。目的に合わせていくつかのタイプを使い分けている人もいるようです。この記事を参考に、ぜひお気に入りの輪行袋を手に入れて下さいね!