家庭用ホームプロジェクターおすすめ比較ランキング!ホームシアターに人気なのは?

部屋にかかったプロジェクター

迫力のある映画を家庭で楽しむなら、テレビよりも大きな画面で楽しめると嬉しいですよね。そんな理想を実現してくれるのが家庭用ホームプロジェクターです。

小さくても高性能なものが多く販売されるようになり、使用用途も広がっているホームプロジェクターについて、選び方やおすすめの商品・使い方などについてたっぷりと紹介します。

家庭用ホームプロジェクターの選び方

PCを見て悩む女性

ホームプロジェクターを選ぶ際にはいくつかのポイントがあります。使用したい環境を考えて、条件を絞り込んでいきましょう。

明るさ

ホームプロジェクターの明るさは「ルーメン(lm)」という光の量を表わす単位で表示されています。数値が小さいほど画面が暗く、数値が大きくなるほど明るくなるという特徴があります。家庭で室内を暗くして映像を楽しみたいだけであれば多少暗くても構いませんが、日中の明るい部屋でも楽しみたい場合には数値の大きなものを選ぶのがポイントです。

一般的に家庭のリビングで楽しみたいと考えているのであれば「2000ルーメン」以上あるものが良いでしょう。

解像度

ホームプロジェクターは、テレビやデジタルカメラと同じように解像度で映像の細かさが変わります。具体的にはSVGA(800×600)・WXGA(1280×800)・SXGA(1280×1024)・フルHDのWUXGA(1920×1200)・4K(3840×2160)などがあります。

プロジェクターでスポーツ観戦をしたり映画を楽しみたいと考えているならフルHD以上のモデルがおすすめです。

コントラスト比

コントラスト比が低いプロジェクターを選ぶと、メリハリのない画像になってしまいます。メリハリの高い画像を楽しむなら、コントラスト比の高いものを選ぶのがおすすめです。

アスペクト比

画像の縦・横の比率を「アスペクト比」といいます。テレビや映像素材でも基準は「16:9」が一般的となっていますので、ホームプロジェクターを選ぶ際も16:9のものを選ぶのがいいでしょう。特に記載のない場合には、16:9であると考えられますが、念のために確認をするようにしましょう。

ビジネス用の場合であれば4:3というタイプでも問題なく使うことができます。

台形補正

プロジェクターはきちんと設置をしないと、画像がゆがんで写ります。本来、長方形である画面が台形のようになっている場合は、ゆがみがあるということになります。そのようなゆがみが出た場合に、簡単に補正できる機能がついていると、調整が手軽で便利です。

調整については、スライド式のレバーで手動で調整を行えるもの、自動で補正をしてくれるもの、があります。

投写距離

プロジェクターの位置と画像を映し出すスクリーンとの間に距離があるほど大きな画面を映し出せるのが、プロジェクターの特徴です。機種の特徴として、投写距離と画面の大きさが書かれていますが、一般的には100インチの画面表示をしようとすると約3mほどの距離が必要となると考えましょう。

プロジェクターを置きたい位置・画像を映したい場所の距離を確認しておくようにしましょう。距離がない場所でも大きな画面での映像を楽しみたい方は「超短焦点プロジェクター」を選ばれることをおすすめします。このタイプのプロジェクターであれば、1m未満の投写距離でも100インチの画像を映し出すことができます。

サイズと電源

プロジェクターには「据え置き用」と「モバイル用」があります。家庭で使うのであれば据え置き用で充分ですが、高画質を目指しているためサイズが大きくなっています。

一方、手のひらサイズで軽く、持ち運びが簡単なものがモバイル用となります。バッテリーが内蔵されているため、屋外での使用も可能です。キャンプや旅先で画像を楽しみたいならモバイル用を選びましょう。

今後は4Kにも注目

家庭用ホームプロジェクターも、テレビと同様に今後は4K対応機種が増えると考えられ、徐々に4Kがスタンダードになってくると思われます。東京オリンピック開催時には4K放送もありますので、4K対応機種の増加・低価格化が期待されます。

ホームプロジェクターを今すぐ欲しい!という場合でなければ、4K対応機種がある程度出揃うまで待つという選択肢もあります。

レンタル品を利用してみる

ホームプロジェクターを購入後、「思っていたものと違う」ということにならないためには、レンタルの品を利用して使ってみるという方法もあります。使い勝手や明るさ・画像の細かさなど、どれくらいのレベルが自分の求めているものかを知ることができます。

家庭用ホームプロジェクターおすすめ商品TOP10

ホームプロジェクターのおすすめ商品を紹介します。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

EPSON プロジェクター EB-W05 3300lm WXGA 2.5kg

EPSON プロジェクター EB-W05 3300lm WXGA 2.5kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 59,768

部屋を暗くしなくてもしっかりと画像を見ることができる3200~3600ルーメンの明るさと15000:1のコントラスト比を実現。カーテンの開け閉めなどによる会議の中断をしなくてもスムーズに進めることができます。

投影サイズは30~300インチ(アスペクト比16:10)で、広い部屋でもしっかりと活躍してくれます。スピーカーも内臓しており、オプションによる無線LANの対応も可能です。

EPSON プロジェクター EB-W05 3300lm WXGA 2.5kgの口コミ評判

届いて直ぐに設置しました。6畳間の前と後に2×4で棚を作りニトリのロールカーテンを取り付けました。部屋が明るくても問題無くきれいに見れます。

9位

AODIN モバイル DLP ミニ プロジェクター VRAM WXGA 1280*800 wifi接続 HDMI入力 日本語モデル 300 ISOルーメン LED 1080P対応 垂直台形補正 32G シルバー+ホワイト

Aodin-モバイル-DLP-ミニ-プロジェクター

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 28,900

本体サイズ15cm×8.5cm×2cm、重さ約240gと片手に乗ってしまうほどのコンパクトさでありながら、映写距離1~5m・投影サイズ30~120インチを実現したプロジェクターです。バッテリーが内蔵されており、2~3時間連続で使用することができるため、旅行先や出張時に活躍してくれます。

プロジェクター本体の傾きを自動で検知、上下最大40度の範囲内で自動でゆがみを補正してくれます。

AODIN モバイル DLP ミニ プロジェクター VRAM WXGA 1280*800 wifi接続 HDMI入力 日本語モデル 300 ISOルーメン LED 1080P対応 垂直台形補正 32G シルバー+ホワイトの口コミ評判

大会議室くらいの大きさの部屋では流石に見劣りしますが、8-10畳くらいの広さならしっかりと見れます。また、Bluetoothでの連携もやりやすいので線がごちゃごちゃする事もないのはとても便利です。

小型で持ち運びが容易、かつ、バッテリー内蔵のため、一定の時間内であれば、まったくケーブル類に煩わされることなく、好きな場所で投影ができます。

8位

EPSON プロジェクター EB-W420 3000lm WXGA 2.4kg

EPSON プロジェクター EB-W420 3000lm WXGA 2.4kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 53,000

「ピタッと補正」「スライド式ヨコ台形補正」などが搭載されており、簡単に投写画面を補正することができます。加えて、左右30度までであれば斜めからの投写も可能になっています。コンパクトな小型サイズで重さは2.4kg、会議室への移動なども負担にならない設計になっています。

USBケーブルを差し込むだけという手軽さで、映像・音声を転送することができ、リモコンでマウスの操作ができる「3in1」にも対応しています。

EPSON プロジェクター EB-W420 3000lm WXGA 2.4kgの口コミ評判

公民館でICTボランティアをしていて、役員の勉強会や講習会に使っています。以前のと比べて、はっきりと大きく見えて、皆さんから好評を得ています。

100インチの大画面にパソコンを表示。目が疲れなくて済んで助かります。とりわけユーチューブの動画などを楽しんで快適に暮らせて文句なくお勧めです。

7位

EPSON プロジェクター EB-S05 3200lm SVGA 2.5kg

EPSON プロジェクター EB-S05 3200lm SVGA 2.5kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 42,927

3200ルーメンの明るさと15000:1のコントラスト比で、日中の会議室などでもカーテンを閉めなくても充分に投影した画像を見ることができるプロジェクターです。そのため会議が途中で中断する手間もなく、スムーズに進めることができます。投影できる画面は30~300インチと幅広く、広さのある会議室でも活躍してくれます。

オプションにより無線LANの対応が可能になるので、使い方次第で用途が広がります。

EPSON プロジェクター EB-S05 3200lm SVGA 2.5kgの口コミ評判

良い点
1.明るい 日中でもカーテンを閉めないで使用できます。
2.音も静か ファンの音が気になりません。
3.文字も見やすい。 (10ドッドのサイズまで大丈夫)
4.コンパクト
5.ピント調整はレバーで簡単
6.高さ調整もレバーで簡単

6位

ELEPHASプロジェクターLED3300lmフルHD対応1920*1080最大解像度パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機接続可

ELEPHASプロジェクター

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 18,999

3300ルーメンの明るさで鮮明な画像を投影することができるプロジェクターです。投写距離は1~5m、画面サイズは33~180インチとなっているため、映画やドラマ、アニメなども大画面で楽しむことができます。イベント会場やセミナー、パーティやゲームなど色々な用途に利用することができます。

増幅チップとSRSサウンドを内臓しており、HIFIレベルの音声を楽しむことができます。保証期間は3年、2ヶ月以内に不具合のあった場合には無料交換・返品が可能です。

ELEPHASプロジェクターLED3300lmフルHD対応1920*1080最大解像度パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機接続可の口コミ評判

コンパクトで、使いやすいです。設定も簡単でした。すぐ使えるのとHDMIケーブルも付いているので助かりました。画質も問題ないです。本体も軽いので持ち歩きもできますね。

壁から約2メートルほどの距離で、部屋は真っ暗ではなく少し薄暗いくらいで撮影しましたが、画面の大きさはおよそ60インチくらいでしょうか?十分に明るく見ることができます。

5位

Touyinger iPhone対応の小型プロジェクター 1500ルーメン 1080P HD USB/SDカード/HDMI/VGAに入力対応 HDMIケーブル付属 白

Touyinger  iPhone対応の小型プロジェクター 1500ルーメン 1080P HD USB/SDカード/HDMI/VGAに入力対応 HDMIケーブル付属 白

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 10,800

映写距離1~5mで、投写サイズ32~176インチの映像を楽しむことができるプロジェクターです。スマホやパソコン・USBメモリ・増幅器・DVDプレーヤーなどに接続することができます。プロジェクター本体にスピーカーが内蔵されていますが、イヤホン端子からスピーカーを接続することでより立体的な音を楽しむことも可能です。

特に難しい設定もなくLighting-USBケーブルがあればiPhoneの画面も映し出すことができます。家族や仲間内でiPhoneに保存している写真や動画などを楽しむことができます。

Touyinger iPhone対応の小型プロジェクター 1500ルーメン 1080P HD USB/SDカード/HDMI/VGAに入力対応 HDMIケーブル付属 白の口コミ評判

この商品はiPhoneの充電ケーブルで直接接続できるから、本体に便利と思う。1500ルーメン、家庭用から、ハッキリ見える。付属品:リモコン、ケーブル有り

4位

プロジェクター GYMAN LCD智能ミニプロジェクター 会議、家庭用プロジェクター 1800ルーメン 800*480解像度 1080PフルHD ホームシアター ±15°台形補正 手動フォーカス 日本語説明書付き

プロジェクター GYM

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 9,560

解像度は800×480、1800ルーメンの明るさで32~120インチまでの投写が可能になっているプロジェクターです。1080PフルHDの画像にも対応可能のため、映画の鑑賞にも向いています。

家庭だけでなく職場・キャンプ・レストランなど色々な場面での使用が可能な高性能のプロジェクターです。リモコンがついているので、使用用途が広がります。日本語の説明書が付属しており、保証期間は1年間となっています。

プロジェクター GYMAN LCD智能ミニプロジェクター 会議、家庭用プロジェクター 1800ルーメン 800*480解像度 1080PフルHD ホームシアター ±15°台形補正 手動フォーカス 日本語説明書付きの口コミ評判

家の壁が真っ白なので家の壁に投影したところ、綺麗に映りビックリしました。プレゼンなどがある場合はパワーポイントを主に使うと思うのですが、それ以外は贅沢に動画視聴で使っています。

海外製ではありますが日本語説明書も付いておりすぐに使うことができました。本体は本当に軽く、操作も簡単で手軽に120インチの迫力の画面を楽しむことができます。

3位

プロジェクター COZYSWAN コンパクト 高画質 800*480解像度 1500ルーメン 1080Pまで対応 USB/SD/HDMI/AV/VGAサポート 台形補正+ピント調整 ホームシアター 日本語説明書付き

プロジェクター-COZYSWAN-コンパクト-高画質1500ルーメン-1080Pまで対応

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 9,388

使いたい場所まで簡単に持ち運びをすることができるサイズ・重さのプロジェクターです。スマホ・iPadを含めて、色々なデバイスにつないで楽しむことができます。投影角度や台形補正はレバー操作で簡単に行うことができます。ピント補正もフォーカスダイヤルで簡単に調整することができるため、セッティングの手間がかからず使いやすい機種になっています。

投写距離は1~4m、画面サイズは42~120インチとなっています。室内だけでなくキャンプやアウトドアでも使うことができます。

プロジェクター COZYSWAN コンパクト 高画質 800*480解像度 1500ルーメン 1080Pまで対応 USB/SD/HDMI/AV/VGAサポート 台形補正+ピント調整 ホームシアター 日本語説明書付きの口コミ評判

少人数の小さい部屋でのセミナーをよく開催しており、そこでの使用の為購入しました。コンパクトで持ち運びやすさはとても便利です。パソコンのパワーポイントを映すのがメインで使用しています。

仕事用に小さいプロジェクターを購入。小さいから、違う部屋にも持ち運べて、且つ、様々な入力端子に接続できるので、凄く便利です。画質は問題なし!!綺麗ですよ!!

2位

Crenova XPE460ミニLEDプロジェクター 1200ルーメン 800*480解像度 1080PフルHD パソコン・USB TV・タブレット・スマートホン入力対応 無料HDMIケーブル ホーム・シアター・シネマ (1200 Lumens 黒い)

Crenova-XPE460ミニLE

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:-

本体サイズ21.5cm×15cm×7cm、重さ980gというコンパクトさが魅力のプロジェクターです。投写サイズは37~130インチとなっており、職場や自宅の壁などで、大型画面によるホームシアターを満喫することができます。

レバーをスライド操作するだけで台形ゆがみを補正することができます。コントラストは1000:1、1677万色をサポートすることができます。色鮮やかな映像を楽しみたい方におすすめです。

Crenova XPE460ミニLEDプロジェクター 1200ルーメン 800*480解像度 1080PフルHD パソコン・USB TV・タブレット・スマートホン入力対応 無料HDMIケーブル ホーム・シアター・シネマ (1200 Lumens 黒い)の口コミ評判

ホームシアター初心者なので、お値段とのバランスを考えると良い買い物だったと思います。Wi-Fi接続やスピーカーとの連携で楽しみ方の幅が広がると期待しています!

ワンルームですが、壁一面に投影できるので迫力のある映像を楽しめました。明るい部屋だとうっすらとしか映らないですが、照明を暗くするとはっきりと映ります。

1位

DBPOWER ミニ プロジェクター 1500lm iPhone/Android スマホ直接に接続可 台形補正 HDMIケーブル付属 1080P HD対応 USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポート 3年保証

DBPOWER-ミニ-プロジェクター

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 10,800

1500ルーメンの明るさで1080Pに対応している高解像度のミニプロジェクターです。映写距離は1m~5.2mで、32インチ~176インチの画面を映し出すことができます。台形補正機能がついており、縦にプラスマイナス15度の調整をすることができます。

本体サイズは187mm×149mm×77mm、重さが950gのため、持ち運びにも便利です。リモコンもついているため、ソファやベッドでくつろぎながら映画を楽しむのにおすすめです。

DBPOWER ミニ プロジェクター 1500lm iPhone/Android スマホ直接に接続可 台形補正 HDMIケーブル付属 1080P HD対応 USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポート 3年保証の口コミ評判

1500ルーメンと照度は低いものの遮光カーテンを引けば十分に見られる明るさ。iPhoneとライトニングケーブルだけで接続できる点も高評価。満足しています。

非常にいい。映画を高画質で見れるので、部屋が映画館のようになる。iPadやiPhoneを簡単に接続できるので、おすすめ。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

家庭用ホームプロジェクターの効果的な使い方

寝転がる女性

家庭用ホームプロジェクターの使い方について、紹介します。

色々な機器との接続

プロジェクター本体には、色々な規格の入出力端子が搭載されています。見たい映像を映し出すための機器とプロジェクターを正しく接続することで、初めて映像を楽しむことができるようになります。

RGBケーブルを使う

RGBケーブルを使ってプロジェクターのPC入力端子とPCのアナログRGB出力端子を接続します。さらにPCの音声出力端子とプロジェクターの音声入力端子を接続することで、音声が出るようになります。

もっとも一般的な接続方法です。

USBケーブルを使う

USBケーブルを使って、プロジェクターのUSB端子とPCのUSB端子を接続します。USBケーブルだけで、映像・音声の入出力が可能なため、手軽な方法となっています。ただし、初めて使う際にはPCにプロジェクターのドライバーをインストールしておく必要があります。

HDMIケーブルを使う

HDMIケーブルはハイビジョン映像に対応しているため、鮮明な映像と音声を入出力することができます。PCにドライバーをインストールする手間もなく、手軽ですが機種が古いものの場合には端子が搭載されていないこともあります。

ワイヤレスで使う

機種によってはWi-Fiを利用してスマホやタブレット端末の動画を再生することができます。事前にWi-Fi対応機種を選ぶか、オプションによってWi-Fi接続が可能になるかどうかを確認しておきましょう。

電源を入れて、画面を調整する

プロジェクターの電源を入れたら、映し出された画面の枠を確認、台形になっているようであればゆがみを補正する必要があります。また、スクリーンとプロジェクターの距離を調整して最適な状態で映し出されているかどうかを確認しましょう。

用途は様々

会議室などで、PCに入っている資料をメンバーで共有するために使うもよし、家庭内でスポーツや映画を楽しむもよし、子供の運動会のビデオを親戚で見るもよし、とホームプロジェクターが1台あれば、色々な楽しみ方ができます。

お子さんが小さくて映画館には行きづらいけれど、自宅で大きな画面を見せてみたい!という方にもホームプロジェクターはおすすめです。

まとめ

映画だけでなくスポーツの観戦でも大活躍が期待される、家庭用ホームプロジェクターについて、紹介しました。用途や使用頻度、使う環境によって最適な一台をお選びください。