おすすめのツエルト比較ランキング!緊急時にも安心なのは?

テント

野外探索や登山シーンで大活躍のツエルト。緊急時のお役立ちアイテムとして、バックパックに1個忍ばせておくだけで、アウトドアの安全性はグッと高まります。

ところが、いざツエルトを買おうとなると、どれが良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ツエルトは普段使い用のアイテムではないので、無理はありません。

今回は、そんなツエルトの人気商品をご紹介。実用性から携帯性、使い勝手まで考慮して、ドーンとご案内致します!

ツエルトの選び方

パソコンを操作する若い男性

ツエルトはビバーク(不時泊)を目的とした簡易シェルター。悪条件での設営が多いため、普段使いのテントよりも選び方が重要です。とくに重量やサイズ・展開の容易さは重要な判断基準だと言えるでしょう。

重量やサイズで選ぶツエルト

ツエルトにとって重量やサイズ感の問題はとても大切です。どちらも移動時の利便性に大きく影響するので、基本は「できるだけコンパクトで軽いもの」を選びましょう。

重たいツエルトは下山の邪魔に

とくに重量は大切で、あまり重たいとそもそも持ち運び自体が億劫になってしまいます。「ずっしりと重たいツエルトを抱え、体力を無駄に消耗した」となっては本末転倒。

悪天候時は基本的にできるだけ早く下山することが大切なので、移動の邪魔になってしまうような重たいツエルトの携帯は避けるべきです。

サイズもコンパクトさを重視

もちろん、サイズに関しても同じことが言えます。とくに最近のツエルトは品質改良が目覚ましく、「缶ビールやロング缶」程度のサイズをしたツエルトも増えています。

登山で持ち込めるアイテムには限りがあるので、基本的にツエルトはコンパクトなものほど好まれます。

機能面で選ぶツエルト

ツエルトはビバークで活躍するアイテムなので、無論軽量でサイズが小さければ良いというものではありません。ここでは、ツエルトに求められる性能や機能面を中心に解説しようと思います。

とっても大切!防水性

ツエルトは悪天候時の使用が想定されるため、防水性は思いのほか大切です。朝露や朝霜に耐えうることは当然として、降雨や降雪に対して負けない防水性が求められます。

ツエルトはテントと同様に基本的にナイロン系の生地が使われますが、「撥水コーティング」や「防水コート」などの機能面が十分かをチェックすると良いでしょう。ビバーク時の水濡れは多くの体力を奪ってしまうため、当然注意が必要です。

居住性も大切です

ツエルトは基本的に緊急用のテントなので、居住性は二の次とする意見も見られます。

しかし、やはり居住性に欠けたツエルトでは満足に休みたくとも休めないもの。購入の際には完成時のイメージ画像を参考にして、居住性の可否も判断基準に入れたいところです。

特にインナーポールの取り付け部が付属したツエルトは、居住性が高いと評判です。設置方法の難易度と比較検討して、使いやすいものを選びましょう。

対応人数も忘れずに

一見1人用に見えるツエルトですが、商品によっては2人用が3人用、それ以上の人数に対応したものも見られます。

同行者がいる場合はそれなりの収容スペースが求められるので、購入前に対応人数のチェックは必ず行いましょう。ただし、収容人数が多くなればなるほど、ツエルトのサイズも増大します。

場合によっては同行者と人数分けして、個別にツエルトを携帯するのも選択肢の1つです。

ツエルト人気おすすめ商品TOP10

それでは、ツエルトの人気ラインナップをご紹介しようと思います。品質や使用感に優れたものから、信頼性の高いブランドものまで、多種多様な商品が売られています。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

(エアモンテ)AIRMONTE パーソナルツェルト VITA(ヴィータ) 8000

(エアモンテ)AIRMONTE パーソナルツェルト VITA(ヴィータ) 8000

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,475

エアモンテ社の高品質なパーソナルサイズのツエルトです。ポールを使用せずとも頭からかぶってしまえる点が特長で、面倒な設置作業をせずとも風雨をしのぐことが可能です。

ナイロン系生地で作られた表面にはPU撥水コーティングが施されているため、長時間使用しても水濡れを気にせず使えます。

何より総重量はわずか130gと非常に軽量なので、誰でも気軽に持ち運べる点は大きいと言えるでしょう。

9位

ファイントラック(finetrack) FAG0123 ツエルト2ロング MO(モス)

ファイントラック(finetrack) FAG0123 ツエルト2ロング MO(モス)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 23,760

多人数に対応した大型のツエルトです。2~3人は横になって寝ることができるので、多人数での登山ビバークにも対応しています。

商品の特徴としては、ツエルトとしてのみならず、テントとしての居住性に配慮した作りでしょうか。テンションスリングを使用して展開すれば普段使いのテントと比べても遜色ない使用感。

高い耐水生地と相まって、風雨の中でも快適な居住空間を確保することが可能です。

8位

モンベル(mont-bell) ライトツェルト 1122517 スプリンググリーン(SPGN)

モンベル(mont-bell) ライトツェルト 1122517 スプリンググリーン(SPGN)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 12,636

高い耐風性と軽量性を追求したウェッジデザインのツエルトです。使用感の良さに配慮しており、底割れデザインで作られた本製品は、キャンプ時に泥や土が混入し難い作りをしています。

また、本製品はツエルトポールによる展開にも対応しているため、余裕がある状況ではポールを使用することで、テントと変わらない居住空間を実現。別売のフライシートと合わせることで、耐水性や防水性を更に向上させることも可能です。

7位

ファイントラック(finetrack) FAG0122 ツエルト1 OG

ファイントラック(finetrack) FAG0122 ツエルト1 OG

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 17,280

ナイロン100%の生地全面にPU透湿コーティングを施した、高い耐久性と防水性を兼ね備えたツエルトです。透湿性が高いので山場の結露にも強く、ビバーク用としてはもちろん、救急用や救助用テントとしても機能します。

収容人数は1~2人が横になって寝ることが出来、着座であれば3~4人の成人が待機できます。重量はわずか230g程度とかなり軽量なので、持ち運びや携帯にも便利です。

6位

NANGA(ナンガ) ナノテックスツエルト 00064

NANGA(ナンガ) ナノテックスツエルト 00064

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 10,260

国産製造の安心品質を有したツエルトです。 Φ8×17cmmに加えて重量320gと軽くてコンパクトな作りをしており、バックパックの片隅に収納するには大変便利です。

生地は「30dnナイロンNANO-tex撥水加工」で作られており、高防水性に加えて高耐久、汚れに対しても強く日本製らしい高品質ぶりを発揮しています。

やや価格は割高ですが、使ったときの快適さはお値段以上。品質を重視する方には特にオススメしたい商品です。

5位

SOL(ソル) ヒートシート エマージェンシーブランケット1人用 12132

SOL(ソル) ヒートシート エマージェンシーブランケット1人用 12132

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 637

厳密に言うとツエルトではなく、ポンチョやブランケットに該当するアイテムです。「ヒートシート(R)」と呼ばれる特殊なメカニズムを採用しており、体熱の90%を反射することで、厳しい環境下でも体温を維持できるように作られています。

使用法もごく簡単で、そのまま頭からすっぽりかぶるだけでOK。ツエルトのように設置に体力を使う必要がないので、どんな環境下でもすぐに使用できるところがメリット。防災用品としても人気の高い商品です。

4位

オクトスオリジナル コンパクトツェルト

オクトスオリジナル コンパクトツェルト

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 9,180

収納サイズが10cm×18cmとコンパクトなところが魅力の携帯用ツエルトです。使用時はトレッキングポールと細引きを組み合わせることでテントのように展開が可能であり、風雨の中でも快適な居住空間を楽しめます。

用途の広さから人気が高く、多くの方に愛されている商品です。

3位

ライペン(ARAI TENT) ビバークツェルト・ソロ

ライペン(ARAI TENT) ビバークツェルト・ソロ

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 6,156

その重量は僅か105g。携帯用ツエルトの中でもトップクラスの軽量さを誇る商品です。収納時も缶ビール程度のサイズと非常にコンパクトなので、ザックの中に入れても邪魔になりません。

使用方法も簡単で、頭からかぶって身に着けるだけ。防水生地が風雨や水濡れからあなたの身を守り、体温が失われるのを防ぎます。緊急用として1個は持っておきたいアイテムではないでしょうか。

2位

エマージェンシーシェルター テント ツェルト 防水 断熱 奥行き約2.4m

エマージェンシーシェルター テント ツェルト 防水 断熱 奥行き約2.4m

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 630

アルミ蒸着ポリエステルで作られた、ビバーク用ツエルトです。素材そのものが高い防水性と断熱性を有している為、冬場の雪山など利用にもピッタリ。風雨や水濡れをしのぎつつ、快適な居住空間を実現します。

付属の張り網と組み合わせることで、テントのように張り込むことも可能です。他のツエルトと比べてかなり割安なので、コスト重視の方にもオススメの商品ですよ。

1位

アライテント スーパーライト・ツェルト1 370100

アライテント スーパーライト・ツェルト1 370100

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 9,928

そのままかぶっても良し、別売のポールと組み合わせてテントのように張っても良しの、万能タイプのツエルトです。ウレタンコーティングが施された生地は耐水性が高く、多少の風雨や水濡れには負けません。

重量は280gと軽量であり、収納時サイズも15×10cmとコンパクト。持ち運びと実用性の両方を兼ね備えた、ビバーク用ツエルトの王様とも言える存在です。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

ツエルトの効果的な使い方

山小屋

ツエルトはそのまま使っても便利ですが、トレッキングポールやロープを活用することでより快適な使用が可能です。これらのアイテムは多くの場合は別売なので、必要に応じて調達すると良いでしょう。

トレッキングポールやロープを利用する

トレッキングポールやインナーポールを使えば、ツエルトはテントのような展開が可能です。動画やサイトを参考にして、商品に沿った効果的な展開方法を調べておくと、いざと言う時に大きな知恵として役立ちます。

慣れて来た方は、ロープを使って岩や立ち木を使った展開方法も覚えてみましょう。場所を選ばず効果的なビバークが可能になります。

ビバーク以外にも使える

ツエルトの使用法と言えば緊急用ビバークですが、実はそれ以外にも多くの利用法が挙げられます。

 〇 トイレ用の目隠しスペースとして活用
 〇 防水性を活かし、防湿対策として荷物に使用
 〇 蛍光カラーでSOSサインとしても活用可能

上記はほんの1例で、この他にも実に色々な利用法が考えられています。山登りや野外探索では、色々な物資が不足します。ツエルトを上手に使いこなすことで、より快適なアウトドアライフを過ごしましょう。

まとめ

今回は緊急ビバークに最適の携帯用ツエルトをご紹介しました。軽量タイプのパーソナルサイズから、居住性も重視した複数人対応サイズまで、色々な商品が売られています。

ツエルトは普段から使うアイテムではありませんが、ビバーク時には命綱にもなり得る大切な存在です。ご自身の使用スタイルに沿った、理想的な商品と出会えることを願ってやみません。