うさぎのペレットおすすめ比較ランキング!人気で健康にもいいのは?

三匹

うさぎは動物園でも人気の動物の1種で、ふれあいコーナーなどでは特に人気ですよね。また、吠えずに静かなため、ペットとしても人気が高いです。

集合住宅などでも気軽に飼うことができます。うさぎを飼う場合はうさぎにあったフードが必要になります。ここではうさぎに合ったフードの中でもペレットをご紹介します。

うさぎのペレットの選び方

パソコン
うさぎはご存知の通り、草食動物です。主食として食べさせたいのは、チモシーという牧草です。ペットショップなどにはうさぎ用のチモシー牧草が販売されています。牧草は高繊維、低カロリー、歯を自然に削ることができるなどのメリットがあります。主食として、いつでも好きなだけ食べられるように設置しておきましょう。

チモシー牧草だけでは栄養面で十分ではありません。そこで利用したいのがペレットです。ペレットはさまざまな必要な栄養素が凝縮されたうさぎ用フードです。チモシー牧草では得られない大切な栄養素をペレットで補うことができますので、うさぎにとって健康的に過ごすためには欠かすことができないフードです。

ペレットはメーカー、商品の種類によって、配合されている栄養素、主成分、固さなど異なります。ここでは豊富な種類のうさぎのペレットを正しく選ぶポイントを細かくご紹介します。はじめてうさぎを飼う人も参考にしてみてくださいね。

原料の種類

主原料は主にアルファルファとチモシー牧草が使われている物がほとんどです。ふたつの特徴をみていきましょう。

アルファルファ

和名でムラサキウマゴヤシとも言われている植物です。栄養価が高く、嗜好性も高いのが特徴です。好き嫌いのあるうさぎでも比較的食べてくれやすく、仔うさぎ、シニアうさぎ、痩せているうさぎなどに幅広く用いられます。

タンパク質、カルシウムを多く含むので、よく食べるからと与えすぎると、肥満や結石に繋がることもあるので、食べさせ過ぎには注意させましょう。

チモシー

チモシーは高繊維、低カロリーが特徴的です。低タンパク質なので、肥満体系の親うさぎにはおすすめです。歯が自然に削れるので、親うさぎには最適ですが、仔うさぎには負担がかかります。また、繊維質なので、仔うさぎの未熟な胃腸には適しません。活発に動き回る維持期からはおすすめの原料です。

年齢

うさぎの平均寿命は約7年と言われています。成長に応じて必要な栄養素を上手にとることで、長い間、健康的に過ごすことができます。いつの時期も同じ栄養素を同量与えるというのではうさぎにとってはいい与え方とは言えません。人間と同じで、成長に合わせた適切なペレットを選び、与えることが重要です。

0歳~1歳

成長期と呼ばれる体を作る大事な時期です。栄養価の高いアルファルファ原料のペレットを食べたいだけ与えましょう。

1歳~5歳

維持期と呼ばれる活動的な時期です。心身共にぐんぐん大人になっていきます。低タンパク質のチモシーが原料のペレットに切り替え、健康維持をおこないましょう。

5歳~7歳

中年期と呼ばれる時期で、心身ともに落ち着き、代謝も少しづつ落ちてきます。うさぎの体格に合わせて肥満が気になりだしたら、低たんぱくに加えて低カロリーのチモシー原料のペレットを取り入れ、肥満防止に取り組みましょう。

7歳~

高齢期と言われる時期で、食欲・代謝共に落ちてくる時期です。健康管理に十分配慮したい時期で、チモシー原料で、健康補助成分(グルコサミン・乳酸菌など)配合のシニア向けのペレットを活用しましょう。

ここでご紹介したのはあくまで目安ですので、うさぎの個々の体調、体質に合わせてペレットの成分、種類も選ぶようにしましょう。親うさぎでもやせ細っている場合にはアルファルファうさぎの嗜好性によってはチモシー原料のペレットをなかなか食べてくれないということもあります。

中にはチモシーとアルファルファが混合されているものもあったり、メーカーが変わると急に食べたりということもあります。チモシー原料のものを食べてほしい時には根気が必要となる場合もありますが、うさぎの健康のためにもおいしく食べることのできる体に合ったペレットを探してあげてくださいね。なかなか見つけられない場合にはかかりつけの獣医さんに相談してみてください。

少量のペレットを買う

ペレットを選び際は、ペレットそのものの質はもちろん重要ですが、外装にも気を配りたいですね。容量の多いサイズはお得で一度購入すると何回も購入する手間が省けますが、最初の風味などが徐々に落ちていくこともあり、うさぎの食べっぷりも落ちてしまうかもしれません。

大きいサイズを購入したけれど、途中から食べなくなってしまったという場合もあります。一度食べなくなるとかたくなに食べないうさぎも多く、そうなると、たくさん残っていても違う種類のペレットをこうにゅうすることになり、コスト面、環境面にもよくありませんよね。

1回の食事の量に合わせてあまり容量の多くないものを買い、なくなりそうになったら購入することで、無駄になることもなく、おいしさも変わることなく食べ続けることができます。

小分けタイプ

一回分ずつ個装されているタイプは開けるたびに新鮮なので、毎回、開けたてのおいしいペレットをあたえることができます。また、お出かけの時に持ち歩くのにも適しています。値段は少し割高な場合が多いです。

チャック付き、アルミ加工商品 品質保持

密封チャック式の物、アルミ加工されている袋に入っている物は、空気や光による品質劣化を防ぐことができます。購入して、日に何回か開けると思いますが、毎回、しっかりと封をすることで、品質を落としにくく、新鮮な状態で食べることができます。

グルテンフリーでうっ滞防止

うさぎのペレットには一般的に小麦粉が使われている場合が多いのですが、実は与えすぎない方がいい物質なんです。牧草と、小麦粉に含まれるグルテンが換毛期の毛が混ざることで、うっ滞を起こすリスクが高まるのです。うっ滞防止のためには小麦粉を使用していないグルテンフリーのペレットを選ぶと効果的です。

うさぎと共に生活していると、普段と違い、元気がなかったり、食欲がなかったりを発見できるのは飼い主です。うさぎの様子を見ながら、いくつかの種類のペレットをあげてみましょう。嫌いなペレットは上手に残して好きなペレットだけ食べるかもしれません。

単体だと食べなかったのに、混ぜることで食べるかもしれません。それもうさぎそれぞれで異なります。この方法なら、必ず食べる、と言ったことはないので、うさぎの様子を毎日見ながらさまざまな方法で根気よくあげてみましょう。

好きだったペレットもなにも 食べなくなってしまった、元気がないなどの症状が現れたら、好き、嫌いの問題ではなく、何らかの病気の可能性もありますので、その場合は、速やかにかかりつけの獣医さんに見てもらいましょう。

うさぎのペレットおすすめ人気商品TOP10

うさぎのペレットはペットショップやホームセンターなどで気軽に購入することができます。普段食べているペレットが店頭で購入できればいいですが、なかなか売っていなかったり、豊富な種類から選んであげたいという場合には通信販売が便利です。

ここでは通信販売で人気のうさぎのペレットをランキングでご紹介します。必ず飼っているうさぎが食べてくれるかは約束できませんが、購入の際の、参考にしてみてください。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

フィード・ワン ラビットフード ヘルシープレミアム シニア用 600g

フィード・ワン ラビットフード ヘルシープレミアム シニア用 600g

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 455

4才から5才くらいのシニアうさぎのためのうさぎのペレットです。カロリーを抑え、繊維含量を高めにし、肥満にならないような工夫がされています。また、カルシウムを抑えることで、尿のトラブルが起きにくいように配慮されています。

更に乳酸菌が配合されていることで、お腹の調子を整える効果も来たできます。シニアのうさぎの体調を考えられたペレットです。ジッパー付きの袋で、開閉が簡単で、しっかり閉めておくことで、湿気にも強いです。

9位

イースター バニーセレクション ネザーランドドワーフ専用 1.3kg

イースター バニーセレクション ネザーランドドワーフ専用 1.3kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,748

猫、犬、小動物のフードを扱うメーカー、イースターのこちらのペレットはネザーランドドワーフ専用の商品です。ネザーランドドワーフは神経質な性格で、環境が変わると食事をとらなくなるほどです。ちょっとした変化がお腹の調子を狂わせてしまう原因にもなります。

こちらのペレットはお腹の調子を整える働きのあるEC-12株高濃度乳酸菌を配合しています。また、ストレスに配慮し、カモミールやローズマリーなどのハーブも配合されています。

8位

ニチドウ メディラビット アダルト ソフト ハニープラス うさぎ用 1Kg

ニチドウ メディラビット アダルト ソフト ハニープラス うさぎ用 1Kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 870

ペットのシャンプー、消臭剤やフードなどを販売しているメーカー、ニチドウのこちらの商品は食べやすいソフトタイプで、アルファルファを主原料に大豆皮、小麦粉、トウモロコシなどさまざまな素材と、健康維持成分をバランスよく配合したペレットです。

食物繊維が豊富なので、食べた後、体内に入った被毛を糞と共に排出する役割も担っています。はちみつがプラスされているので、更に嗜好性が上がり、食欲が増します。栄養価が高く、健康維持にも期待できます。

7位

どうぶつ村 ラビットフード チモシー 4.5kg

どうぶつ村 ラビットフード チモシー 4.5kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 942

ペットフードのメーカーイースターの動物村シリーズのラビットフードのなかでもこちらは高繊維のチモシー牧草が主原料になっているペレットです。低たんぱく質、高繊維で、ほど良い硬さなので、少量でも満足感が得られます。

肥満が気になる親うさぎに適しており、主食に最適です。さらに、乳酸菌やゼオライトも配合し、うさぎの腸内環境を整え、ゼオライトの効果で、尿臭を和らげることができるので、室内外のうさぎにもおすすめです。

6位

ジェックス ラビットプレミアムフード 2.2kg

ジェックス ラビットプレミアムフード 2.2kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 2,320

ペット用品の製造、販売メーカー、ジェックスのこちらのペレットはアルファルファが主原料で、嗜好性が高く、小粒で食べやすくなっています。全ての年齢に対応しているので、長期的に食べさせることができます。

着色料、保存料無添加なので、体に優しく、母乳にも含まれている優れた成分RNAヌクレオチドが配合されているので、栄養バランスにすぐれ、免疫力アップにも繋がります。2.2kgと大容量なので、複数のうさぎを飼っている場合におすすめです。

5位

ジェックス うさぎの健康食ニンジンプラス850g

ジェックス うさぎの健康食ニンジンプラス850g

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 740

ペット用品を専門に取りあつかっているジェックスのこちらの商品はアルファルファを主原料にし、嗜好性の高いペレットです。その他に、ニンジンフレーク、トウモロコシ、はちみつ、大豆など、さまざまな原材料からうさぎに必要な栄養素をバランスよく摂ることができますので毎日の主食にぴったりです。

好き嫌いのあるうさぎでもよく食べると口コミでも好評です。仔うさぎにも対応しているので、長い間、利用することができますね。

4位

SANKO ラビットプラス ダイエットメンテナンス 1kg

SANKO ラビットプラス ダイエットメンテナンス 1kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 792

SANKOは小動物や昆虫、小鳥などのペット用品を幅広く取り扱っている日本のメーカーです。SANKOのこちらのフードは、チモシー牧草を主原料としているペレットで、高繊維、低カロリーが特徴の肥満予防に役立つフードです。消化機能を活性化させ、うさぎの健康維持に効果的です。

生後6か月~8か月を過ぎた親うさぎ向けのバランス栄養食です。原料はなるべく新鮮なものを使用するこだわりのフードです。最後までおいしさが損なわれにくいパウチ入りです。

3位

ジェックス 彩食健美 7種ブレンド 1kg

ジェックス 彩食健美 7種ブレンド 1kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 662

クコの実、オタネニンジン、ハコベ、ナツメ、サンヤク、タンポポの根、枇杷の葉の計7種の和漢植物が配合されてうさぎ用のペレットです。優しくおだやかに体調維持を促します。主原料はアルファルファとチモシー牧草をブレンドしているので、嗜好性、低カロリー、繊維などのバランス良く配合されています。

ソフトタイプのペレットなので、歯に負担をかけない、ほど良い硬さで嗜好性が増しそうです。腸内環境を整えるのが難しい仔うさぎでも利用でき、おいしく食べながら腸内環境維持もできるペレットです。

2位

イースター プレミアムレシピ ヘアボールケア メンテナンス 1kg

イースター プレミアムレシピ ヘアボールケア メンテナンス 1kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 625

小動物や猫や犬のフードを製造・販売しているメーカー、イースターのこちらのフードはウサギの中でも生後7か月ごろからの親うさぎ専用のフードです。毛球、消化、うっ滞に配慮した小麦粉不使用のペレットです。主原料は低カロリー、高繊維のチモシー牧草が使われています。

室内飼いでは嬉しい尿臭を軽減させるW消臭成分や健康維持に役立つ乳酸菌、ハーブなども配合されています。250gずつ個装されているので、いつでも開けたての新鮮なフードを食べることができます。

1位

イースター バニーセレクション メンテナンス 1.5kg

イースター バニーセレクション メンテナンス 1.5kg

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,748

ペットフードを種類豊富に製造、販売している日本のメーカー、イースターのこちらの商品は生後7か月以降の親うさぎ対応のフードです。主原料は高繊維で、低カロリーなチモシー牧草を使用しており、肥満が気になる親うさぎに最適です。乳酸菌配合でお腹の調子を整え、飲み込んでしまった毛の排出にも配慮しています。

更に歯の研磨、不正な咬合抑制効果も期待できます。密封性の高いアルミパックが使用されており、新鮮・長持ちで長期的においしさを維持できます。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

うさぎのペレットの効果的な使い方

えさうさぎ

うさぎのペレットをうさぎに与える際、食いつきがよい場合にはそればかり与えてしまいがちですが、高カロリーのペレットには食べ過ぎに気を付けなくてはいけません。逆に、全く食べないようであれば対策をしなくてはいけないですよね。ここではうさぎのペレットを効果的に使う方法をご紹介します。

ペレットの栄養素

ペレットを選ぶ際、栄養素が裏面に書いてある場合が多いですが、さまざまな情報量で、何をどのくらい摂取するといいのかがわかりにくいですよね。ここではまず確認しておきたい重要な栄養素であるタンパク質、脂肪、繊維質、カルシウムの適切な量をご紹介します。

成長段階でも必要な栄養素の量は異なりますので、飼っているうさぎの成長段階に合わせてペレットを選んでくださいね。

タンパク質

成長したうさぎは12~13%、成長期のうさぎには15~16%、妊娠や泌乳期は17~18%配合されている物が理想的です。

脂肪

成長したうさぎは2~3%、そのほかの時期では5%未満がいいですね。

繊維

成長期、妊娠期、泌乳期には12~14%、成長期には18%以上配合されていると理想的です。

カルシウム

カルシウムは高いと結石のリスクが高まりますので、できるだけ少ないものを選ぶと安心です。
理想含有量は0.6%程度です。

原材料や栄養価、賞味期限がきちんと記載されているものは安心して購入できます。その他に着色料や香料、保存料など無添加なもの、添加物が少ないものを選ぶと、体にもより優しく、抵抗なく食べさせることができます。

店頭で購入する場合は、日向に陳列されているものは品質が劣化している可能性もあるので、避けて、室内の温度変化の少ない直射日光に当たらない場所に陳列されている物を選びましょう。

保存方法

単体で飼っている場合は、特に特大サイズではなく、小さなタイプを購入し、使い切る前に買うようにしたいですね。また、開封後は乾燥材を入れて、密封効果の高い袋や容器に入れて保管しましょう。

置く場所は日が当たらない涼しいところがベストです。冷蔵庫に入れて保存する場合は結露に注意しましょう。開封したらなるべく早めに使い切ることがベストです。

人間でもうさぎでも口にするフードはできるだけ新鮮なうちに食べきるのが美味しく、健康でいられるためにも重要です。

粒の大きさ・固さ

ペレットは種類によって粒の大きさや固さは様々です。うさぎの好みの問題もあり、これがいい!という単純に言えるものではありません。口コミでよく食べると好評でも自分の飼っているうさぎは食べないなんてこともよくあることです。

味を変えるだけでなく、粒の大きさ、粒の固さにも注目してみてください。同じ味でも固さや大きさを変えたら食べるかもしれません。仔うさぎに関しては負担が大きいので、ソフトタイプがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?うさぎは種類によっても、個体で異なりますが、神経質な性格で、環境が変わるだけでもご飯を食べなくなるうさぎもいます。そうかと思えば気に入ったペレットをたくさんの量を食べて肥満が気になる場合も。

うさぎの種類の習性、個々の個性等を踏まえて、飼っているうさぎに合ったペレットを探してみてください。沢山の種類から選ぶのは大変ですが、逆を言えば、その中に相性抜群のペレットがある可能性も高いので、かわいいペットのためにも選んであげてくださいね。