梅干しおすすめ比較ランキング!人気の南高梅は?

箸と梅干

みなさんは白米と相性抜群のごはんのおともといったら何を思い浮かべますか?納豆、海苔、佃煮、漬物など白米と相性抜群の品はたくさんあるので1つに絞ることは難しいですが、思い浮かべた瞬間に口の中がすっぱくなったという人は多いのではないしょうか?

わたしも同じです。やっぱりごはんのおともといったら梅干しですよね。とくに酸っぱい梅干しは白米との相性抜群!おにぎりの具としても最高の食材ですよね。今回この記事ではそんな日本人のソウルフード的存在である梅干しの上手な選び方やおすすめ商品などを紹介していきます。梅干しが好きな人や美味しい梅干しを探しているという人は是非参考にしてくださいね。

梅干しの選び方

梅干し
それではさっそく美味しい梅干しの選び方を紹介していきますね。梅干しはスーパーなどで1年中手に入れることが出来ますが梅干しにも「旬」というものはあるのでしょうか?まずはそのあたりから紹介していきますね。

梅の美味しい季節とは?

収穫地域や種類によっても異なりますが梅のもっとも美味しい時期は6月だといわれています。コリコリした食感が美味しい小梅の旬は、5月の半ばから6月の頭くらい、梅酒によく使われる白加賀梅の旬は5月半ば、そして全国の梅干しシェアの7割近くを占める和歌山の南高梅は6月半ばから7月の頭に収穫されたものが旬だといわれています。

梅の旬は思った以上に短いようですね。この頃に収穫された梅は、その後最低でも1ヵ月は粗塩に漬けこまれてから天日干しする必要があります。干してすぐの段階でも食べることはできますが、さらに数カ月おくことで味がよくなじんで梅干しはさらに美味しくなります。

ですから6月ごろに収穫された梅が美味しく食べられるのは、早くてもその年の冬くらいからということになります。それでは次に梅干しの賞味期限について紹介します。

梅干しにも賞味期限ってあるの?

梅干しにも消費期限はあるのでしょうか?梅干しを長期間にわたって食べられるようにするためには20%以上の塩分濃度にして蔵のような1年を通して温度が一定の冷暗所で正しく保管する必要があります。

実際、古い農家などには10年以上前に漬けた梅干しがあったりすることも珍しくありませんし、カビたりしてさえなければ食べてもまったく問題ありません。奈良県の民家には天正4年(1576年)に漬けこまれた梅干しが現在もあるそうですよ。天正4年といったら織田信長が本能寺の変で殺される6年も前になります。信じられませんね。

しかし長期間にわたって食べることができるのは昔ながらの製法で作られた梅干しだけです。スーパーや通販で購入できる市販の梅干しは塩分濃度も低い商品も多く長期保存はできません。

はちみつや旨味成分が入ったものや、減塩タイプの梅干しの消費期限は3カ月から6カ月程。塩分濃度を濃くした商品でも消費期限は最大で1年くらいが一般的なようです。

梅干しの種類

梅干しといったら和歌山の南高梅が有名ですが他にも特徴の異なる梅が数多くあります。ここでは梅干しにはどのような種類があるのか、それぞれの特徴も簡単付け加えながら紹介していきますね。梅の特徴を知ることで、より自分好みの梅干しを選ぶことができますよ。

南高梅

まず紹介するのは日本一有名な梅である南高梅です。「紀州南高梅」とも呼ばれています。大粒の実が特徴で肉厚であるにも関わらず柔らかく種が小さいので梅干しには最適な品種ですね。梅干しはもちろんですが、フルーティーなため梅酒に使用するのにも適しています。

鶯宿梅(おうしゅくばい)

鶯宿梅と書いて「おうしゅくばい」と読みます。南北朝時代(1336~1392年)には存在していたとされるとても長い歴史を持っている梅です。日本各地で生産されていますが中でも徳島県産が有名ですね。大粒の青梅で果肉も硬いので梅酒によく使用される品種です。

甲州最小

名前の通りの小粒の梅ですね、梅の実な中ではもっと小さい品種だといわれています。南高梅は25グラムいじょうあるのが普通ですがこの甲州最小は1粒が5グラムほどしかありません。梅干しはもちろんカリカリ梅などにもよく使用される品種です。小粒で食べやすいのでお子さんや女性にもおすすめですね。

小粒南高梅

南高梅と同じ品種ですが、通常の南高梅よりも一回り程小さいのが特徴です。こちらの品種も肉厚で実が柔らかく種が小さいので梅干しにピッタリですね。通常よりも小さめな梅が好みの人におすすめの品種です。

青玉梅

南高梅と同じく日本一の梅の生産地である和歌山県田辺市長野を原産地とする梅で大正時代に発見された品種です。特徴は大粒で果肉が硬い青梅であり、青々とした見た目の美しさから「青いダイア」とも呼ばれている品種です。大きめの実には梅のエキスをたくさん含んでいるため梅酒造りには最高の品種であるともいわれています。

しかし梅干し作りにはあまり適していないことや、栽培の難しさから現在ではとても希少な品種でもあります。そのため青玉梅の梅干しはなかなかレアだといえますね。

豊後梅

大分県を原産地とする梅であんずとの自然交雑で誕生した奇跡の梅とも呼ばれる品種です。大粒で分厚い果肉を持っていますが種が小さいのが特徴です。味も当然あんずに近いので「あんず梅」とも呼ばれています。梅ジャムなどの加工品やカリカリ梅に適した品種です。

白加賀梅

江戸時代から栽培されている古い歴史を持つ梅の品種です。関東地方を中心にもっとも多く生産されている梅でもあります。果肉が多く果汁もたっぷりなので梅酒や梅ジュースに最適だといわれています。実は大きくて果肉がすこし硬いのが特徴です。

以上が現在生産されている主な梅の品種です。大きめの梅がお好み方は南高梅、ほどほどの大きさが好きな人は小粒南高、小さい梅干しが好きな人は甲州最小がおすすめですよ。個人よって好みはあるでしょうが、梅干しにした時にもっとも美味しいのはやはりなんといっても南高梅ですね。はちみつ梅やカリカリ梅のような加工された梅の場合は、豊後梅を使用した商品もおすすめです。

みなさんもこれから梅干しを選ぶときには産地や品種にも注目して選んでみてくださいね。

梅干し人気おすすめ商品TOP10

それでは現在人気のある梅干しをランキング形式で10位から紹介していきます。しょっぱい梅干しや甘い梅干しから味付き梅干しまで、どんな梅干しが人気なのでしょうか?さっそくみていきましょう!

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

10位

ご家庭用 豊の香梅 梅干し 500g 梅・紫蘇・塩だけで漬け込んだ梅干し (塩分16%)産地直送 大分県大山町産

ご家庭用 豊の香梅 梅干し 500g 梅・紫蘇・塩だけで漬け込んだ梅干し (塩分16%)産地直送 大分県大山町産

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 4,104

第二回梅干し全国大会で最優秀賞を受賞した大分県大山町産の豊の香梅です。塩分16%で梅とシソと塩のみで漬けた昔ながらのすっぱい梅干しなので、最近の調味料が使われている梅干しは苦手といった人にはとくにおすすめの賞品です。

昔ながらの製法で作られていますが、果肉はとてもふっくらとして柔らかく赤ジソの香りと真っ赤な色合いが食欲をそそります。調味料が使われていないのでどんな料理にもマッチしますし、もちろんご飯との相性は最高ですよ!

ご家庭用 豊の香梅 梅干し 500g 梅・紫蘇・塩だけで漬け込んだ梅干し (塩分16%)産地直送 大分県大山町産の口コミ評判

味はすっぱい梅。だけど、ほのかに梅の甘さを感じる。身は肉厚で柔らかいです。
お茶漬けにするとたまりませんね。

妻が悪阻のため昔ながらのちゃんと酸っぱい梅干し、しかもシソできちんと赤く色づけられているものを欲しがったので色々探し周りこちらを購入したところ大当たりでした。
梅と塩とシソしか使っておらずシソまで美味い。

9位

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 (はちみつ漬け) 1.2K 梅干し 塩分8%

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 (はちみつ漬け) 1.2K 梅干し 塩分8%

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 2,580

和歌山県産の紀州南高梅を塩分8%で漬けた梅干しです。ほんのりと甘みのあるはちみつ漬けなので小さなお子さんからお年寄りまで家族みんなで食べられますよ。収穫や選別の際に傷が付いてしまった梅干しなので、見た目には多少潰れていたりしていますが味は正規品とまったく変わりはありません。

見た目以外は正規品とまったく変わらない「訳あり品」は家族でいただくには値段もお得で重宝しますね。このお値段で400gの梅干しが三パックとコストパフォーマンスに優れた商品です。人数が多いご家庭の方におすすめですよ。

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 (はちみつ漬け) 1.2K 梅干し 塩分8%の口コミ評判

梅に星があったり、確かに潰れてはいたけど、想像していたよりもずっと状態が良い。
そして、梅好きな人にはたまらなく、ただひたすらに美味い。

高級感溢れる外観と美味しく食べやすい味、これから夏の季節の体力をつけてくれ、
持ってこいです。あっという間に食べきり、昨日また注文しました。

8位

うめ海鮮 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg 塩分5% [訳あり]

うめ海鮮 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg 塩分5% [訳あり]

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,890

こだわりの減塩製法で作られた塩分5%の梅干しなので、血圧が気になる人やすっぱい梅干しは苦手といった人におすすめの商品です。選別作業や樽漬けする際にちょっと傷が付いてしまった訳あり品なので見た目は少し悪いですが、味はすっぱ過ぎず甘すぎずお子さんからお年寄りまで幅広く堪能することができます。

減塩タイプの梅干しは塩抜きする際に梅干しが本来持っている味や風味が抜けてしまうのが難点でした。しかしこちらの商品はこだわりの「2段調味製法」という独自の方法で、塩抜きを行っているので減塩梅干しでありながら梅干し本来の風味も味わうことができますよ。

うめ海鮮 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg 塩分5% [訳あり]

紀州の梅で、このお値段は魅力です。粒はすごく大きいです^^;

とても美味しいです!つぶれ梅と言っても、中には殆んどつぶれていない形の良い梅もあり家で食べるには充分なくらいです。柔らかく、味も美味しい、このお値段で買えるなら間違いなくリピートです。

7位

紀州南高梅 訳あり 梅干し つぶれ梅 白干し梅 1.2kgセット 無添加 [訳あり]

紀州南高梅 訳あり 梅干し つぶれ梅 白干し梅 1.2kgセット 無添加 [訳あり]

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 2,380

訳ありの紀州南高梅がドーンっと1.2㎏もセットになったとってもお得な商品です。「白干し梅」(しらぼし梅)というのは、塩以外に余計なものは一切使わずにつけ込んだ梅干しのことです。塩分は20%と市販の梅干しの中でも高いので昔ながらのすっぱい梅干しが好きな人にはとくにおすすめですよ。ご飯との相性は最高です!

塩分濃度の高い梅干しは殺菌効果も高いことから、夏場のお弁当やおむすびの具材としても最適です。1粒あればご飯が1杯いけちゃいますよ。

紀州南高梅 訳あり 梅干し つぶれ梅 白干し梅 1.2kgセット 無添加 [訳あり]の口コミ評判

おばあちゃんちで漬けていた、シソと塩で作ったしょっぱい梅干しとかなり近い味がしました。強い梅干しという感じでしょうか…。

酸っぱい梅干しは好きなのですが、この梅干しはなかなかハードな酸っぱさでした。
でも、これを小分け袋に入れて、真夏のランニング中に摂取しましたが
この酸っぱさが逆に刺激になり重宝しました。

6位

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (400g)

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (400g)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格: ¥ 1,050

塩分3パーセントの梅干しなので血圧の高い人やお年寄りでも安心して食べることができる梅干しですね。はちみつ漬けされた調味梅干しなので、ご飯のおかずというよりもお茶受けやおやつ変わりにピッタリの商品です。

レビューを見ても「とても食べやすいので気づいたら1パック食べきってしまった」とか「1粒のつもりが2つ、3つと止まらなくなる」といったように後引く美味しさで病みつきになってしまう人が続出している人気商品ですよ。すっぱいのが苦手な人にもおすすめです。

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (400g)の口コミ評判

1日でというか、1時間くらいで一箱食べてしまった。
止まらない。口に入れたら至福のひととき。

今まで梅干しと云うと塩分18または20%の物を食べておりましたが、最近塩分を控え蜂蜜入りの塩分3%の物にしましたが今は慣れて此方をメインに食べております。おいしいです。

5位

[訳あり] 紀州南高梅 梅干し つぶれ梅 白干し梅 400g 無添加

 [訳あり] 紀州南高梅 梅干し つぶれ梅 白干し梅 400g 無添加

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,180

無添加・無着色の梅干し本来の風味や味を堪能できる紀州南高梅を使用した白干し梅です。塩以外に余分なものは一切使用していない昔ながらの製法で作られた、すっぱさとしょっぱさが特長の梅干しですね。

訳ありのつぶれ梅ですが、見た目にもそれほど不揃いな印象もなく味はもちろん正規品と変わらないのでお得感がありますね。夏場の暑い時期のお弁当やおにぎりの具材としてや、熱中症対策にも最適の昔ながらのすっぱい梅干しです。

[訳あり] 紀州南高梅 梅干し つぶれ梅 白干し梅 400g 無添加の口コミ評判

かなり塩分がきつい。ご飯を食べる時ももちろんいいのですが,焼酎のお湯割りに一粒入れ,ほんのちょっとだけ崩して味が出るようにすると,なかなかのうまさです。

皆さんが、酸っぱいしょっぱい言ってるので、どんなもんかと食べてみたら「あっ美味しい!」となりました。しょっぱいだけじゃなく、梅の旨味もバッチリです。

4位

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,180

紀州南高梅を使用した塩分8%のはちみつ漬けの梅干しです。ちょうどよい感じの口当たりなので色々な用途に使えるので便利です。焼酎のお湯割りに1粒、おにぎりやお茶漬け、お刺身にも合いますよ。

オーソドックスな味わいの梅干しなのでリピーター客も多くこちらの会社でも人気№1を誇っている商品です。訳ありのつぶれ梅とはいっても、紀州南高梅を使用しているので大粒で肉厚、果肉はやわらかく食べごたえも十分です。毎日1粒食べれば梅干しの健康効果を実感できますよ!

[訳あり] 紀州南高梅 つぶれ梅 はちみつ漬け 400g 塩分8%の口コミ評判

どの程度潰れているのかを危惧していましたが、ほぼ綺麗な状態の梅ばかりでした。

大粒で柔らかくて、とっても美味しいです。はちみつに漬けてあるのでほんのり甘く食べやすい…お茶のお供にもいい感じです。

3位

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (1kg)

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (1kg)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,980

塩分濃度を3%に抑えながらも梅干しの本来の風味が味わえると評判の人気商品がこちらです。南高梅はとても皮が薄いので選別や付け込みの段階で傷が付きやすく皮が破れたり潰れてしまったりすることが多いのですが、味はまったく変わりません。

こちらの商品もそんな訳ありのつぶれ梅なので、正規品よりもお得な値段で紀州南高梅の味と風味がたのしめますよ。塩分濃度は3%と抑えられているので血圧が気になる方にもおすすめ!はちみつ漬けなのでまろやかな口あたりでとっても食べやすいです。

梅の一冨士 減塩つぶれ梅 はちみつ 塩分約3% (1kg)の口コミ評判

おにぎりなどには向いてませんが、おやつとして購入したので、
とても美味しいです。熱くて濃いお茶と一緒に食べると最高です。

塩分控えめで、とても美味しいですよ。
お子様も、酸っぱさが無いから食べれるし、思った以上に量が沢山です

2位

紀州南高梅 無添加 白干し 梅干し お徳用 1Kg(塩分20%)[訳あり]

紀州南高梅 無添加 白干し 梅干し お徳用 1Kg(塩分20%)[訳あり]

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,890

塩以外一切使用していない、安心の無添加・無着色の紀州南高梅の梅干しです。塩分は20%と高めなので市販の梅干しの中でも日持ちがよく、常温で約10カ月保存することができます。これなら1キログラムのお徳用でも食べきることができるので安心ですね。

保存料無添加、塩だけで漬けた昔ながらのしょっぱい梅干しが好きな人にはとてもおすすめの商品です。訳ありのつぶれ梅ですが1粒1粒が大きくて肉厚!お値段もとってもお手頃ですよ。

紀州南高梅 無添加 白干し 梅干し お徳用 1Kg(塩分20%)[訳あり]の口コミ評判

昔ながらの塩味の梅干しです。変な甘さがなく、おいしいです。でも、一粒の大きさが、とにかくデカい。普通の弁当箱に入れると、ご飯が足りません。

スーパーなどで販売されている、添加物が大量に加えられた梅干しとは全くの別物です。
昔ながらの純粋な梅干しの味付けがされています。塩気を強く感じますが、これが本物の梅干しです。

1位

紀州南高梅 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg(500g×2個)

紀州南高梅 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg(500g×2個)

画像出典:Amazon.co.jp 参考価格:¥ 1,999

梅のトップブランドである紀州南高梅を使用しているので、肉厚で1粒1粒が大きくとても食べごたえのある減塩梅干しです。塩分は5%と控えめとなっていて、おまけにはちみつ漬けなのでどなたでも食べやすいのが特徴です。

訳ありのつぶれ梅なのでお値段はお得ですが、1キログラムとボリュームがあるので消費期限以内に食べきれるか心配だという人も大丈夫です。こちらの商品は保存に便利な小分けタイプとなっていて500グラム×2コとなっているので安心です。訳あり品ですが数に限りがある数量限定品となるほど人気のある商品なので、品切れになる前に是非ゲットしてくださいね!

紀州南高梅 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg(500g×2個)の口コミ評判

・いつも塩分が3パーセントか4パーセント以下の梅干しを買っていたが今回初めて塩分5パーセントの梅干しを購入心配していましたが、塩分を心配する事がなくまろやかで美味しく毎日朝食時家族全員で食べています

思っていたよりも酸っぱかったけど、美味しかったです。500g×2パックでこの値段はお得だと思います。1パックにつき22粒ほど入っていました。

\ CHECK /
大手ショッピングモールの気になるランキングは?

amazonランキング
楽天ランキング

※ランキングがない場合は商品一覧にジャンプ

梅干しの効果的な使い方

ごはんと梅干
梅干しはそのまま食べても十分健康効果が期待できますが、じつはあるひと手間を加えることでさらなる健康効果やダイエット効果が期待できますよ。ここではその方法や期待できる効果について紹介します。

梅干しはどのタイミングで食べるのが効果的?何粒食べる?

梅干しの持つ健康効果を引き出すには、夕食前30分と就寝前に1粒づつ食べるようにしましょう。就寝前に食べることで脂肪の吸収を抑える効果も期待できますよ。さらに梅干しの健康効果を引き出すためには梅干しを焼いて食べるのがおすすめです。

梅干しは250℃以上の温度で加熱することで「ムメフラール」という血流を改善する効果のある成分が生成されます。血流がアップすることで代謝が上がり痩せやすい体質にもなれるのでダイエットにも効果的です。そのままでも十分ですが、さらにひと手間かけて焼梅にして食べることでより高い健康効果が期待できますよ。

焼梅の作り方はオーブントースターにアルミホイルを引いて500ワットならば10分~20分を目安に温めてください。この時アルミホイルを閉じておいてくださいね。そのままだと焦げてしまいますよ。フライパンで作る時は油をひかずに弱火で丁寧に転がすようにすると上手にできますよ。

まとめ

現在人気のある梅干し商品の紹介や梅干しの選び方などについて詳しくみてきました。最近の市販の梅干しはすっぱいものばかりでなく、はちみつ漬けやかつお風味をはじめいろいろと調味されているものが人気を集めているようですね。

しかし昔ながらのすっぱい梅干しが好きだという人も多く、塩分20%くらいの商品も依然として売れているようです。みなさんは甘めと梅干しと昔ながらのすっぱい梅干しどちらが好きですか?

今回紹介した商品の中にもきっとあなた好みの梅干しがあったのではないでしょうか?どちらにしても、おいしくて健康効果も期待できる梅干しは最高ですね!